とうさん退院 | ゆみちゃんの人生万事塞翁が馬

ゆみちゃんの人生万事塞翁が馬

ゆみちゃんの日々の生活の中から考えたことをまったりとお伝えします。

とうさん

今朝、無事、退院しました。



とりあえず、



退院できてよかった~クラッカー






でもね、


誤嚥性肺炎は一応点滴でなおったけど、

20日あまりの入院生活でとうさんのレベルはまたさがりました。


歩行もままならず、車椅子。

一人でスプーンをつかってご飯をたべていたけど、介助しないと食べれません。

リハパンだったけど、おむつ。


そして、表情がありません。(これは前からだったけどね)

とうさんの大切なところの皮膚が裂けて痛そうです。

でも、なんとも言いません。

涙がじわーっとでています。



夕食の介助をしました。

ミキサー食でとろみをつけた食事です。

車椅子にすわって、スプーンで、

夕食はほぼ食べました。

好きな味だと、口の開くのが少し速くなります。



今日はとうさんも疲れたでしょう。

施設のとうさんのお部屋でおむつを替えて、

パジャマに着替えさせてもらって、

とうさんのベッドに横たわりました。



すべてなすがまま。


手をまえに組んで、目を閉じて



「とうさん、

やすらかじるし祈(ユミちゃん造語)やん」



安らかな顔をしてました。(あ、ちゃんと生きてますよ。)



明日の朝、ちゃんと目を覚ましてね。

でも、

夜中に起きたらだめよ。







弟に夕食をさそったけど、冷凍餃子6個と鮭茶漬けにすると断られ、

王将の美味しそうな餃子のブログを読んだので、

私も味の素の冷凍餃子を夕ご飯にしました。

$ゆみちゃんの人生万事塞翁が馬-image



とうさんも弟もそして、私も明日生きていたら、それで

ああよかったと思おう。


とうさんが今日ご飯を口から食べた事に感謝!

明日の、私の朝ご飯のメニューがちゃんと決まっている事に感謝!


と、自分に言い聞かせているゆみちゃんなのでした・・・・