過剰緊張と皮内針 | 生きるを活かす温故知新 ~心のかけら、私を癒す小さな幸せ探し~

生きるを活かす温故知新 ~心のかけら、私を癒す小さな幸せ探し~

鬱、社会不安障害、パニック障害を抱えていても
ゆったりとした時間や気持ちで過ごせるように
丁寧に過ごすことの大切さや素敵と思えるものの紹介。
劣等感をどうにかしようと奮闘中。
シンプルな生活がしたいと願い
ミニマリストに憧れる1児の母。

看病するのも
精神的にも肉体的にも
力を使う。


身体がしんどくて
針治療をしてみました。




でも、ズンとくる
痛みが怖くて


皮内針を
勧めてもらいました。



過剰緊張から
上半身の凝りが辛いから


それが和らぐなら
とてもありがたい。


効果は薄いけど
あると全然違います。


ピップエレキバンみたいで
気分はおばあちゃん(笑)




色んなことが
できるのは迷うけど
ありがたい。




お灸も買ってみました。


お灸は普通レベル
(レギュラー)だと
あんまり効かない。


同じところを2回するか
熱めのものを使用するか


はじめは料理と一緒で
手に油がはねると
熱いのと一緒で
熱すぎるのも注意らしい。




初めてするときは
熱いものを選ばず
レギュラーを何回か
そこから始めるらしい。


でも、弱すぎて…
3回やっても
よくわからないチュー



でも、東洋医学は
即効性よりも
人間の回復しようとする
そんな力をひきだしてくれてる。


焦らずにぼちぼち
やってみよう。

振り返る亀の歩み