勉強 | 一喜一憂

一喜一憂

*自閉症スペクトル児の子育て*
手探りで子どもと一緒に成長していきたい。

まだまだ家庭学習の日が続きますね。
息子の学校は週一で自主登校が開始になりました。宿題を持って行き、宿題を持って帰るくらいなんですが、宿題では少しずつ内容が進みます。
それを親が教えるんですね。

勉強出来ない母さんでも、まだ教えてあげれるよ👌と思っていましたが説明下手ガーン

「意味わからんし‼️」と息子に言われます。

結果算数は仕事終わって帰ってきたパパにお願い🙏
母さんはその他教科です。


宿題を久しぶりに提出したらドリルノートって専門ノートがあるらしいの。
学校から帰った息子が「ノートやってないって言われた。」
と一言。

漢字練習帳やったでしょ?と聞くとそのノートじゃないとガーン
そんなノート母さん知らないけどあるのか尋ねるとランドセルに入れっぱなしだったとか滝汗


先生から電話かかってきて「漢字が全然やられてないですねー」っと。
練習帳に大量にやったけどそらカウントされないので来週までに出来るだけ頑張って下さいと言われましたゲロー


宿題スケジュールを確認しない息子。そろそろ自分で確認して欲しいものです真顔