赤ちゃんへの反射の統合ワーク | 魂の望みのままに新しい時代をつくる

こんにちは。

生成発展アクティベーター

天職コンサルタント 梅田幸子です。

 

今日はべいびーと、たわむれタイム。

    

赤ちゃんにしてあげたい

刺激・反射の統合ワークと、


おっぱいを飲むための原始反射

バブキン反射が出る様子を


動画に撮らせてもらいました。


統合ワーク・カレッジ

アップします。


文字ではブログにも書いていますが、

一見は百聞にしかず。ということで。



ある程度の月齢・年齢になると、
原始反射は統合すべきものですが、

その前に、
出るべき原始反射が
ちゃーんと出ているかな?
という視点も必要なり。

 

 

今日の赤ちゃんは、

触ってあげることができましたが、


今年会った赤ちゃんの多くが、

触ると嫌がります。


感覚過敏が強すぎる

=固める反射が強すぎるのです。


そういう赤ちゃんは、だいたい

ママさんも、固める反射が強いです。

(困り事としては出ていないために、反射の残存があることに気づかないこともアリ)



札幌、親子で来て欲しいな-。

0歳児がは無料。飛行機も無料。


固める反射の統合ワークは、

全国の統合ワーカーにしてもらえます。


原始反射の勉強は原始反射コア講座で



触るのを嫌がる=その触り方をしては

いけない反応も、動画に撮りたいなぁと

思っています。


今回の動画は統合ワーク・カレッジへ。

根っこ研修、または、と、参加申し込みして受講待ちの方が参加できます。



 

 

 

生成発展アクティベーター

天職コンサルタント

 

梅田幸子

綸枢

 

 

​このブログの記事はすべてシェア・リブログ大歓迎です。また、このブログで学ばれたことは、ご自身の知識として伝えていただいても良いですよ。たくさんの人に届くと嬉しいです。

 

 

 

image  いやしの先へ