「気を付けてね」「気を付けます」は、また起こる | 魂の望みのままに新しい時代をつくる

こんにちは。

生成発展アクティベーター

天職コンサルタント 梅田幸子です。

 

 

昨日は

反射の統合ワークのスキルアップや
固める反射原始反射の知識を

増やしたい人のための

統合ワーク・カレッジで質問会でした。
 

質問が多く、1時間超えました!

人数が増えてきたら、頻度を増やしても

いいですねー。


 

 

さて、お子様とのやりとりについての

相談に関して、お答えしたこと。

 

 

「これから気をつけようね」

は、できるだけ言いたくない。

 

仕事でも、

「以後、気を付けます」

で終わらせたくない。

 

 

という話。

 

 

 

気をつけるといって、

気を付けているつもりなのに

また、やらかして、

 

同じように怒られて

傷ついて、自信をなくして、

気をつけようと本気で誓うけど

またやらかしてしまう。

 

というのは、世の常。

 

 

カレッジの勉強会に参加された

大島明恵さんのブログでもう少し解説

 

 


”子育ての中で
「気を付けよう」で終わるのは

おすすめしない”

 

と、統合ワー・カレッジでの話。


「今度からは気を付けよう」
「○○しないように気を付けよう」


気を付けるだけでは、
達成できない。


気を付けていても
無意識にしてしまったり

意図しない動きで
そうなってしまったり。




気を付けていたのに
失敗をして怒られれば

子どもは
傷つくし
ショックだし
自己否定の原因になる。


そのストレスを
マヒさせたり
笑顔で隠すのは

大人にとっても
子ども自身にとっても
つらいこと。




そしてこの


「気を付けよう」で終わらせない、
 

というのは、
大人同士でも言えることですよね。



特に仕事では

 

・何が原因でそうなってしまったのか
 

・どうすればミスが起きにくくなるのか
 

・スムーズなやり方


これをお互いに
理解し合って
すり合わせて
良い方向へ向かっていく。



この【理解し合う】というのが
【反射】を知らないと
難しいと思うんです。



「そうしようと思っていないのに、

 そうなっちゃう」
その辛さ、しんどさ。


それをされる側の
しんどさ、不信感、エネルギー浪費。
 

全文はこちら

 (アーカイブは、クール終了まで)


 

結局、

教えても教えても育たないとか

 

 

頑張り屋のいい子が社会に出てつぶれるとか



「人を紹介してほしいと言う企業は増えているが、紹介できる人材が減っている。紹介しても内定にならない」by人材紹介会社(エージェント)という現状

 

につながっているのです。

 

 

 

誰にとっても、

「気を付けてね」「気を付けます」は

おすすめしませんが、

 

 

未発達や発達障害による

不注意、うっかり、ポカミスが

今後、ますます増えてきますし、

 

 

「気を付けてね」「気を付けます」を

繰り返し、改善策を考える習慣の

ない人も増えていますので、

 


職場では、

そこまで、フォローする必要があります。




 

動画セミナー

反射持ちさんとの付き合い方も話しました。

 

天職部73

 

 

10/30(日)は、名古屋で講演会です。

「なんでそうなる?!」の謎を解きにきてね。

 

 

おおまかな流れ

 

 

 

 

 

統合ワーク・カレッジは、4か月1クール。

途中入会でも、期間中のアーカイブはすべてご覧になれます。

 

終了分

・間違えやすい統合ワーク

・質問会

 

直近の予定

 

●10月30日(日) 名古屋

梅田幸子講演会

「なんでそうなる?!」の謎が解ける 固める反射・原始反射

 

●11月5日~7日(土・日・月)奄美大島

コンサル、統合ワーカー応援メニュー等できます

 

●11月9日(水)名古屋

生成発展WS 聴覚編

 

​その他の予定は→イベント・講座情報

 

 

 

 

生成発展アクティベーター

天職コンサルタント

 

梅田幸子

綸枢

 

 

 

 

​このブログの記事はすべてシェア・リブログ大歓迎です。また、このブログで学ばれたことは、ご自身の知識として伝えていただいても良いですよ。たくさんの人に届くと嬉しいです。

 

 

 

image  いやしの先へ