離乳食で選ぶ力・決める力を「次はどれにしようか」 | 魂の望みのままに新しい時代をつくる
 
こちらシェアいただきました。
 
 
おおー👏
 
私は25で二者択一
30でいっぱいから選ぶができるようになり
苦悩がありつつ生きやすくなったので
娘さんにはぜひぜひ選べる子になっていただきたい。
 
昔漫画でね
朝食を選べるおうちがあって
私のうちは一切選べなかったので
そんなの漫画だけだと思ってて
でも実際あるらしいのね
真似したい!
だけどあれよね
めんどくさいからさ😂笑笑
シリアルとか
冷凍パンとか
たいたごはんとか用意してさ
小さい頃はしてあげるけど
4歳くらいから勝手にできるようしつけよ
が今の私の目標でございます。
自分で食べたいものを選ぶ力
そして自分でごはんを食べる力はなるべく早くからつけていただきたいので
2歳で2択できるように話しかけてこっと!
 
自分で食べたいものを選ぶ力
これめちゃくちゃ大事で
大人でも自分の肚の声がわからないひとは
ほんと毎食毎食自分の肚の声をきいてほしい。
めっちゃいい練習になるよー!
 
わかんない
選べない
が口癖のひとは
単に練習不足なんだよ
練習しよっ💖
買う買わないも2択だから肚の声きく練習にぴったり💖
ここのみそは
 
好みのものだから買う
ときめくから買う
必要だから買う
 
ではなく
 
肚がきめたから買う
肚がきめたから買わない
 
です。
 
どんだけときめいても
肚がいらねって言ったら
買わないというわりと修行です笑笑
楽しいよ〜✨✨
 

 

 
シェアありがとう。
 
 
こんにちは。
生成発展アクティベーター
天職コンサルタント 梅田幸子です。
 
 
 
食事と天職の関係については、
何度か書いていますが、、、
 
食べたいものを選ぶ
 
のは、とってもいいトレーニング!
 
 
 
食べたいときに
食べたいものを
食べたいだけ。
 
この三要素です。
 
 
 
そんなことをしたら太ると言われるけれど、
そういうひとは、必ず、
 
「このあと忙しくなるから、いまのうちに」
と、食べたくないのに食べていたり、
 
 
「残してはダメ」
と、量をオーバーしたりしています。
(量のオーバーはまだわたしもしてしまう)
 
 
 
 
さて、
9カ月の赤ちゃんのいるママさんからも
シェアがあったので、
 
決める力がつく
食事の食べさせ方
 
を書いてみます。
 
 
あーんで食べさせる赤ちゃん・お子様には、
 
「次はどれ?」
 
という声かけがおすすめよ。
 
 
 
 
おかゆがいいー
お味噌汁を飲みたいのー
おっぱーーーい
ぶどうー
もう、いらーん
 
 
 
言葉にできなくても、
「次はどれ?」と問われれば、
お子様は自分の中の感覚を探すでしょ。
 
 
わたしは、
 
 
次はどれにしようか?
ご飯(玄米かゆ)がいいかな?
アボカドがいいかな?
アボカドにしようか-?
 
 
などと、それを指し示したり
表情をみたりしながら、
話しかけていました。
 
問いつめるのではなく、
かわりに独り言を言ってあげる感じ。
 
 
目線や、、、
口を開けたりつぐんだり
指さししたり、声を出したりして
教えてくれるようになります。
 
 
 
離乳食を食べさせる行為は、
下手したら、赤ちゃんにとっては、
口を開けて、押し込まれる食事に
なってしまう。
 
 
 
自分の心や身体と相談しながら
「欲しい」を選び、口にする食事で
食べることの楽しさや喜びを
子どもには知って欲しいと思います。

そして、
決める力、選ぶ力がついていく。

 
選べる、決められるって、
とても幸せなこと。
 
 

 
 
ところで、
シェアしてくれた、あやかみちゃんこと
彩花美月さんに、
 
勾玉さんからのメッセージを
リーディングしてもらいました。
 
 
娘の勾玉さん
 

 
 
ちょ、小学三年生には、難しくない?
 
が第一印象。
わたし、2回読んだわっっっ
 
しかし、娘ならどうとらえるか、
どこまで理解できるか楽しみで
帰りました。
 
 
勾玉さんからメッセージがあるけど、
聴きたい?
 
うん。お腹すいたから、ご飯のあとー
 
 
 
普段、娘は、
学校のことを相談どころか
ほどんど話しもしません。
 
その日、ご飯を食べ終わるころ、
わたしの手を握り、珍しく、
相談ごとをされました。
 
 
 
お友達と、ルールを破ったという話でした。
 
そのときの状況・環境を聞いて、
ルールの目的を確認して、
悩みの内容を聞いて、
 
わたしの考えも話しはじめたところ、
あ、勾玉さん!と思ったので、
「勾玉さんのメッセージ聞いてみる?」
 
 
2回読んだら、
娘は、「わかった」と言ってコクンとうなづき
 
「テレビ見ていーいー?」
 
 
 
迷いは解決したようです。
 
 
小学三年生、
言い回しが難しいかと思ったけれ
ちゃーんと受け取っていました。
 
そして、自分で結論を出していました。
 
 
 
自分で、どうするか
選択できた娘もすごいし、
 
ドンピシャなメッセージを
届けてくれたあやかみちゃん、すごい!
 
 
 
ちょうど
ケプリ夫人の天之音凛華ちゃんと、
来年の話をしていたときに、
 
あやかみちゃんの上半期リーディングの
こと聞いていたので、頼んでみたよ。
 
 
 
こういうの初めて。ドキドキ!
 
 

 
 
あなたの野望は人の為になる!
 
 
なんかもう、
めっちゃ癒されて、泣きそうになりました。
 
 
活動の内容、料金、やり方、人との関わり……
エゴが入っていないか、自分自身
すごくチェックしていたんです。
 
 
エゴがあっていいんだけどね、
わたしは、エゴの世界で仕事はしない、
人と接しないと決めたので、
慎重に見張ってたから。
 
 
 
だから、
 
あー、大丈夫だったー、
エゴのための野望じゃなかったー
という安心と、癒しでした。
 
 
 
あなたも見て欲しくなったでしょ。
これだよ♡とリンクしようと思って見てみたら、
SOLD OUTでした。半年後、2021年下半期を
お楽しみに。

 
というわけで今日は、
「次はどれにしようか」で
選ぶ力、決める力をつけるお話でした。
 
 
選ぶ、決めるには、
自分の感覚と対話する習慣が
必要ですから。
 
 
 
大切な赤ちゃんへの声かけ。
 
そして、
 
大人になっている自分自身にも、声かけ。
 
 
 
脳の発達(原始反射の統合はその根幹)と
練習の両方が必要です。
 
 
 
 
そんな話も、どうぞ
名古屋も受付スタート

生成発展ワークショップは、

12月11日(金)仙台(長町駅)空港からも一本

12月20日(日)名古屋(今池駅)

↓画像をクリック

 
 
 
関連記事
 
生成発展アクティベーター
天職コンサルタント
梅田幸子
 

 

image

 

 

 

 登録されたら、

月や時代の流れにそったメッセージをお届け。

講座・コンサル情報などもお送りします。

 

 

日本全国∞適材適所

日本の精神性を世界へ