■心と身体のぶれが減る、今ここを感じる呼吸法 | 魂の望みのままに新しい時代をつくる
春分をすぎ、
新しい季節に突入しました。


体調の変化もおこりやすい時期、
意識的に、体のメンテナンスを
していきたいものです。


私は、昨日から、
マインドフルネスの呼吸法を
はじめています。


鼻から吐いてー
鼻からすってー
鼻から吐いてー
鼻からすってー


お腹をおしつぶすように、
ぜーんぶ吐ききるのが
ポイントだそうです。


1分間


呼吸に意識を向け、

何を感じるのか、
どんなことが頭に浮かぶか、
観察しながら。

呼吸する。



今ここにある
身体の感覚や気持ちに
気づくように。

「息を止めるのが苦しい」
「右の腕が上がりにくい」
「胃に不快感を感じる」
「なんだかイライラする」

という具合です。



このとき、

「今日のお昼ごはんは何を食べよう」
などといった考え(未来)が
浮かぶことがありますが、

考えを打ち消そうとはせずに
そのまま受け流し、

すぐに意識を“今ここ”に
引き戻すそうです


わたしは……

まだ吸えるよ~と
身体は受け入れ体制があるのに、

のど?胸のあたりで
詰まっている感じがしました。

のどにも痛みが。



続けてみたら、
変わるんじゃないかな、

と期待しています。



こうして“今ここ”に
集中する練習をすることで、

うつ病患者の
マイナスの思考や感情を抑え、
再発予防にも効果を
出しているそうです。


もちろん、
うつ病はなくても、


「心と身体がぶれが減る」


ことがもたらしてくれることは、
大きいですね。





【今日の一日一捨】

浅い呼吸



天職コンサルタント梅田幸子
http://with-c.net/