胚盤胞移植までのバタバタ | 妊活からのゆるゆる育児ときんぷりちゃんꪔ̤̮ˊˎ˗

妊活からのゆるゆる育児ときんぷりちゃんꪔ̤̮ˊˎ˗

妊活からの歳の差育児をしております☺︎

2月の中旬に胚盤胞移植してきましたウインク

がしかし、この週はとっても忙しく、月曜日〜日曜日まで予定びっしりアセアセ
しかも小学校の入学説明会とか、ハローワークの認定日(行かないと失業手当がもらえない)とかずらせない予定ばかり。

胚盤胞移植した日からお家でおねんねって訳にいかないなってのは最初からわかっていたんだけれども!

その週のはじまり、日曜日に…


胃腸炎再発


おえぇぇっゲローゲロー最近嘔吐しすぎて嘔吐が上手になってきている笑

きっつかったー
しかもパパ出張でおらず、どんなにヘロヘロでも娘のごはんは作らねばならない。よくやった、私。

そして月曜日、火曜日と用事をこなし…


火曜日の夜中のことです。。


娘、胃腸炎発症


ごめんよ笑い泣きごめんよ〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き
見事にうつしてしまいました。。
本当に可哀想だったチーン夜中に何度も何度も吐いて。。

次の日の朝、病院行った時にはだいぶ良くなっていてホッラブラブ水分も少しずつとれるようになってきたから、点滴せず帰れたグッ

がしかし、その日の予定はキャンセル。なんとか延期することが出来たけど、、

いよいよ木曜日は移植の日…。
行けるのか?
元気になったけど、食事はまだ胃に優しいものにしている。幼稚園に行かせるのはまだちょっと…。

だけど、ずらせるのか?移植にむけて薬を調整してきた。。今日までの薬しかない。しかも何より

明日移植したい


気持ちが大きい滝汗滝汗なぜならパパの誕生日だったから…

なんかいける気がして…!!!!!!



そこで病院に相談してみたら、
ナースさんが移植のあいだ診ててくれることになり…イエローハーツ本当にありがたい。


なんだかんだめまぐるしかったけど、なんとか移植することができたのでした〜OK