図書館ぶらり | かたばみ日記

かたばみ日記

 好きなものは野辺の草花、古い音楽、二匹の老猫、温かい紅茶と読書の時間。息子は大学生、娘は小学生です。




学校帰りは図書館。









今日はほかに予定がなかったので
そのまま町をぶらぶら散歩。









昔からある製菓材料のお店。
クランベリーの大袋を買った。



クルミとクランベリーのパンが
大好きなんだけど
自分でも作ってみようかな、と。








「ふうとー!?」


あはは、昔はね、右から書いていたんだよ。



「へえー、とうふか!」







「な、ま、く、りー!?」



えー、なにこれ。
生クリームの自販機?
クリームだけなの……?









「このビー玉どうやってくっつけたの?」



コンクリートってさ、最初は柔らかいんだよ。









「買ってえー!」


だめ!








「買ってえー!」



お、今日のお昼はこれにするかい?





学校のあと
たっぷり一緒に過ごしてきた時間。
いつまでも続くような気がしていたけど
子どもはいつの間にか成長し
母親から離れていく。




4月から、どうなるかな。








今日の選書。
宮沢賢治登場。