廃ロープウェイ【三頭山口駅】 | 鉄道中心の撮影記録

鉄道中心の撮影記録

アメンバー・ペタ 大歓迎です

川野駅の続きです。






川野駅を後にし、青梅街道を歩き深山橋を渡り奥多摩周遊道路を左折。


奥多摩快速の鉄日記
錆びた鉄塔が見えてきた









階段を上る


奥多摩快速の鉄日記






奥多摩快速の鉄日記
三頭山口駅に到着



5、6人の団体が何かの撮影していました。

謎いw


ここで一気に恐怖感が無くなりましたw





とりま中へ


奥多摩快速の鉄日記
川野駅より広いです


他にもう1グループ訪問者がいました。







奥多摩快速の鉄日記
ほう




奥多摩快速の鉄日記
トイレ…

ここは雰囲気が違う…


他に人がいるとはいえ、不気味です





奥多摩快速の鉄日記
足元に気を付けてホームへ





奥多摩快速の鉄日記
川野駅と同じ印象です


奥多摩快速の鉄日記
駅名標


奥多摩快速の鉄日記
こちらでは「みとう号」が静かに余生を送っている


奥多摩快速の鉄日記
車体にはまだうっすらと、事業主である小河内観光開発株式会社とかいてある







機械室へ



奥多摩快速の鉄日記


奥多摩快速の鉄日記
奥多摩快速の鉄日記
下の黒いのは自分の影です

一瞬変なのを想像しちゃいました(汗



これ以上奥に行く勇気は出ず、戻ることに。


さすがに怖い(((




奥多摩快速の鉄日記

階段下から、改札






昼食べて帰りました。









東京都でここまで当時のまま放置されてる廃墟なんてここくらいですかね。


前々から一度は自分の目で見たいと思っていたので、今回、無事に無事故で行って帰ってこれたのでその点に関しては非常に良かったと思います。








これから行ってみようと思ってる方(まあそうそういないと思うけど)、床が木の所があり、抜け落ちる可能性があるのでそこはご注意を。