結構撮影してきたので、報告を。
量があるので、写真をドバドバ載せます。
・5月3日
大荒れの天気の中ですが、電車ネタが大量にあったので早朝から撮影
ホリ快鎌倉号送り込み回送 国立にて
↑ここまで雨がすごいと、なかなか絵になりますw
ピン終わってますね
これもピン乙
まさかの5番入線…orz
2番入線でした
カツいですが決まったんで
以下、栗橋で撮影
このアングルは気に入りました!!
この日2本目の183 10連!!!!
もう1本、足利藤まつりを撮ろうと思っていましたが、栃木県内大雨による影響でだいぶ遅れており、諦め撤収。
・5月4日
東京都西多摩郡瑞穂町・箱根ヶ崎にある貸レ、ファインクラフトへ
アキバやN広場に比べて、非常に近くにあるので助かります
ジオラマもなかなか凝っているので、全然飽きません
また行きたいです!!
・5月5日
若干右スカですが気にせずに
3054レの単機も来ましたが、非Vなので割愛
あちゃぁ~
思いっきりスカりました
・5月6日
GWではないのですが、今日も一応撮影しました。
今日はなぜか5時過ぎに目が覚め、2度寝しようもなかなか寝付けず、せっかくなので普段撮らない青梅ライナーを撮影
下りの青梅ライナーは3本もあるのに、上りはこれ1本のみです
立川~拝島間は青梅線内でも最も本数の多い区間で、朝のラッシュ帯は3~9分間隔ぐらいで電車が来ます
学校帰り、PF1101の出場があるとのことで西浦和に行ったものの、ウヤとのことで撤収
76レだけ撮れたのでまだ良かったです
だーすー快速さん 情報ありがとうございました。
また、3日・5日はお疲れさまでした
GW・今日の撮影は以上です
全体的にかなり良い収穫になったんじゃないかと思います。
明日は校外授業で、
大学見学と、食事におけるマナーを学ぶらしいです
ではでは