まずは、駅からかなり距離があった摺差第二踏切へ


↑中央本線は車両によって制限速度が違うんですよね。
一番上の80km/hが115系やE233系などの普通電車、真ん中の90km/hがあずさなどの特急、一番下の105km/hが振り子機能のあるスーパーあずさでしょうか?
なんだかんだしてたら初狩工臨が

パンタのことを忘れてシャッター切ったら・・・・・・・

うわぁぁぁぁー
パンタ切れてもうたー(泣泣泣
初めてのザンク撮影なのにぃぃー

パンタ上がり過ぎだろ~orz
せめて動画でも…
まぁ 返しも撮れるかもしれないので、気をとり直し新井踏切へ

トップナンバーだ!!
ラッキー!

スカ色撮ったんで、小名路踏切へ移動


↑たま~に連結器カバーが付いてない編成も…

山スカ、TOMIXでも出してくんないかな~


↑同じ長野色でも青幕と白幕がいるんですよね~
青幕のほうがよく見ますが…

時たまブルサンも来ますね
ところで本来のお目当ての工臨ですが、来ませんでした…
初狩から直接甲府へ帰っちゃったかな?
こうなると、今日なんのために来たのか…?
工臨失敗したし・・・・リベンジできると思った返しが来ないし・・・
でも安心、夕方に211系廃回が!
てな訳で、それまでの数時間、ずーっと115系やら特急を撮影してました


房総で消えたスカ色もこっちで撮れるのはやっぱりいいね~
斜めじないけど…



長野色はそろそろ飽きてくる…

そして、日が暮れ始めた頃に・・・・

やっと来た~
1030ってあんまり記録してないから、なかなか良かった!!
沿線で211配給を撮ったのは今回が初めてかな
これにて撤収~
帰宅しました。
ご一緒されました峠のシェルパさん、その他撮影された方々、お疲れさまでした!!
考えてみたら、今日は一日中裏高尾にいました(笑)
さ~て、明日が高1最後の登校日か