わくドリ・黒磯訓練・2078レなど | 鉄道中心の撮影記録

鉄道中心の撮影記録

アメンバー・ペタ 大歓迎です

今日は家で鉄をしていた奥多摩快速です










昨日は久しぶりに583系を撮影してきました!






PF牽引になった5764レの撮影も兼ねて、4時半に目覚ましをかけていたのですが、目が覚めると、なななななんと




6時20分!!!!




うわぁぁ~

5764レ行っちゃったよーあせる


それどころか583も間に合うか…




着替えて、荷物持ってソッコーで舞浜に向かいました








無論、上りの583には間に合わず…



ですが、下りにはなんとか間に合いました




↓485のTDL臨が
奥多摩快速の鉄日記


それからしばらくした後・・・


奥多摩快速の鉄日記
↑天気悪いね~

でも決まったからよかった!!






この後はゲッパ工臨(新津工臨返空)を撮りに大宮に行きました





が、予想外の場所に入線し大撃沈汗









黒磯訓練を撮りに久喜へ!




奥多摩快速の鉄日記
おっ!!

原色きた




ここでまさかの幕車登場!!!!!!


奥多摩快速の鉄日記
慌てて切ったので、ひどい構図に


まぁ記録程度に…






んで、黒磯訓練到着


奥多摩快速の鉄日記

ひいてもういっちょ
奥多摩快速の鉄日記
ピン甘いね…




ホーム移動し上り貨物を


奥多摩快速の鉄日記
2次型良いね!!





続いて、コキとタキの併結
奥多摩快速の鉄日記
ケツが若干切れかかってるあせる






この後は夕方の武蔵野貨物まで立川で暇つぶし。


本屋に行ったり、塗料買ったりしてました。




そして、東浦和へ



奥多摩快速の鉄日記
1961レ 


下が若干スカってるが、自分としては許容かな


0番台も54号機、35号機が離脱して残りたった3機になってしまった・・・・

絶滅寸前ですね



奥多摩快速の鉄日記
2078レ

トロイチ!!



76レの広島更新も撮りましたが、影で撃沈…




帰宅しました





途中ご一緒されました、だーすー貨物特急★”さん、峠のシェルパさんお疲れさまでした!