【再訪】火伏せの神様 京都 愛宕神社の『三歳詣り』 愛宕山 209 2022/09/25 | 奈良のアウトドア ブログ

奈良のアウトドア ブログ

奈良生まれ、奈良育ち、奈良在住の低山ハイカー奈良による奈良のためのただの『山行&キャンプの記録』

どうも奈良です(^_^)。

  いつになるやらと言いながらすぐに来てしまった。三歳参り。 今日は二人で👨‍👧 

 

下差し前回の【敗退】記事はこちら下差し

 

  まだ夜も明けぬ暗い内に寝ている娘をzzz連れ出しひとっ走り🚗💨 

 前と同じ駐車場🅿️へ 6:30過ぎに到着。

  前は700円💰だったけど、今回日曜日だからか1200円💰取られた(>_<)。

 

パジャマ姿で朝食中🍴もぐもぐ

 

食事と着替えを済まし 準備完ニコ

  前回の【敗退】のおかげでどれだけしんどいかがわかっているので余計な物は置いてきた。(>_<)

 その代わりストックを用意、登りで疲れた後に子供背負っての降りは相当きついと思ったので安全下山のために。

 ストックのおかげで安心して快適に降れました、持ってきて大正解だったウインク

  ちなみに子供とザック本体でだいたい15キロ、それに荷物がプラス…なかなかベビーでしょ(>_<)

 

ーーーーーーーーー

 

では( ̄0 ̄)/しゅっぱ~つ⛩️ 7:10

 

 さて今日はどこまで歩いてくれるかな。

 

 

 

歩いてくれると思ったら早くもこれだ真顔ムムム

ちょっと早いな…まだ 3/40 だぞ❗

 どこかでまた歩いてくれるだろうと思ってたら結局こっから山頂神社まで⛩️背負ってました笑い泣き

 

 前回ピクニックした場所で休憩

 先は長いのでゆっくり焦らず体力温存

 

休憩終わると乗せろ乗せろと…真顔

 この前しっかり歩いたから今日はいいかウインク

 

前回の敗退場所まで登ってきた 8:15

ちなみに前回はここで 12:20

 

少し登ると緩やかに

  最初の半分がやっぱりきついんだな、この辺りからだいぶ楽。

  それでもまだまだ距離もあるし登りもある、前は引き返して正解だったウインク

 

 

 

右側、山の麓に渡月橋が見える👀

 

 

 

水尾岐れ 8:56

  娘の機嫌が悪くなってきたえー?…休憩したいが半分寝てるのでzzz今のうちにノンストップで登る。

 

 

 

 

黒門 9:14

 

 建物あるし平らだし やっと着いた~と思ったら…

 

一番奥にとんでもない石段がポーン

マジか チーン最後だから登れるけど心折れるわ

 

やっと着いた…

 

っと思ったらまだ石段あるゲロー

 チーンはぁはぁ

 

今度こそホントに到着笑い泣きヤッター 9:26

 汗が💦引くまで少々休憩

 さて、『三歳詣り』ご祈祷お願いしますか。

真顔真顔👏🌿🔔🍶m(_ _)m

 これで娘は一生火の🔥難から免れます。

 ありがとうございましたm(_ _)m

 この山ほどベビーキャリアや抱っこ紐 組が多い山はないんじゃないか❓ この日は5組ほどいた。 前の【敗退】の時も1組いたみたいだし。 さすが愛宕さんです。

 

ーーーーーーーーー

 

 ゆっくりしたかったけど娘の機嫌によりえー?すぐに立ち去り早々下山。

 下山しだすと機嫌が戻ったニコ、少し降ると歩いてくれるようにもなった(〃´o`)=3ヤレヤレ。

途中で休憩もぐもぐ

 

鹿さんが🦌お見送りに来てくれた。

 🦌ようまいりー気ーつけて帰りやー🦌 by鹿

 ってな感じでしょうか。

 

しかし、

どんぐりが気になってゲラゲラちっとも進まんウシシ

12:10 下山完 

最後は寝てたzzz

 

ーーーーーーーーー

 

愛宕山⛰️愛宕神社⛩️よいところでした。

  山頂付近や⛰️神社は⛩️早足で立ち去ってしまったので残念、また訪れて次はゆっくりといろいろ見たいです。

 久々ハードな山行でした、次はのんびりしたいです。ではではこんな感じで奈良でした、(^_^)/またね~

 

 

●〇●〇●〇〇●〇●〇〇●〇●

 

 

おまけ

 

目安板一気読み

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上