【敗退】火伏せの神様 京都 愛宕神社の『三歳詣り』 愛宕山 208 2022/09/21 | 奈良のアウトドア ブログ

奈良のアウトドア ブログ

奈良生まれ、奈良育ち、奈良在住の低山ハイカー奈良による奈良のためのただの『山行&キャンプの記録』

どうも奈良です(^_^)

 今回は京都市最高峰の霊山⛰️愛宕山へ。

 

 なぜここへ登るのかというと…三歳までに愛宕さんに神社お詣りすると一生火の難メラメラを免れるこどができるらしく…『三歳詣り』というものがあるみたいなので、ちょっと調べて行ってきました。

 車は🚗表参道入口すぐの、清滝の🅿️さくらや(青木駐車場)さんへ

 

10:41 遅すぎるスタート神社

 30分の遅刻に途中高速で渋滞にハマる🚗🚗🚗⚡…そしてさすがに遠かった。

 

スタート直後から延々と急坂と階段が続く

 

 

 

 小さな木の枝でおばあちゃん👵のストックを真似る娘ウシシ

 

 

 

 

 

 

 

【タバコ 恋人 ポイ捨て禁止! 5/40】  11:11

 

 

 

 

【あっ!! 危ない 8/40】 11:34

ここで小休憩。☕🍵😃🍐

 

 

 

ここ【火の用心 10/40】まで自力の娘。

 おばあちゃん👵がいたから頑張ってたのかな、さすがに乗せてといってきた。 よく登ってきたよ、ニコヾ(・ω・`)よしよし。

 ここからパパ頑張ります真顔。 【火の用心 10/40】 11:58

 

 【愛の炎は燃やしても山は燃やすな! 12/40】 12:07

 

 

 【火遊びはヤッちゃイケない ヤラせないドキドキ 14/40】 12:15

 

 12:20 …さすがに遅すぎる、1時間40分かかってまだ半分も登れてないΣ( ̄□ ̄|||)

 最初は娘のペースだったとはいえ、途中からもペースは上がらず滝汗、急な登りは続きポーン、時間も体力も消耗しゲッソリ、登っても降りないといけないしチーン………このまま登ると遭難に片足突っ込むな…いやいや飛び込む感じだ真顔………うむ撤退しよう。

 

 このパーティーであの時間からは無理だった、11時からは登るなと書いてあったし。ちょっと調べなさ過ぎた、軽い気持ちだったが全然無理だったな。 

 まぁよい下見登山になりました。かなり高く💰ついた(高速代)けどね、(;´д`)トホホ。

 

ということで…下山開始。

 途中の休憩所で楽しくピクニックすることに。お弁当おにぎりお茶コーヒーバナナ🍐🍅🍳

ちょっと不満もぐもぐウインク

 やめたから 時間に⌚余裕ありまくり口笛

 

さてお腹もいっぱい、帰りましょうか。

 

 

13:50 無事下山神社

たぶんこんな感じだと思うんだけどな…

 確認してないのでこのルートで合ってるかは不明、たぶんこんな感じ。


 思ってたより全然ヘビー。再訪しますがその時は気を引き締めて挑みたいと思います。

いつになるやら。


ではでは奈良でした、またね~(^_^)/


⚫○⚫○⚫○⚫○⚫○


下差し【再訪】しました記事はこちら下差し

三歳参り