絶景夜景 月夜に浮かぶ ササユリ 岩湧山 094 2017/07/02 | 奈良のアウトドア ブログ

奈良のアウトドア ブログ

奈良生まれ、奈良育ち、奈良在住の低山ハイカー奈良による奈良のためのただの『山行&キャンプの記録』

どうも(^-^)奈良です。 この日のラスト。

 夕方ギリギリの時間まで悩みに悩み自宅を出発。 なんとか車もスイスイ進み、ハイスピードハイクでなんとか夕日に間に合いました。(^_^)

夕日は雲で見れなかったけどね。

 

 もちろん今日は最短で行けるここからスタート。18:11

 

きゅうさかの道 入口 18:20

 

 ゼイゼイ(>_<)言いながらきゅうざかを頑張りました。

ダイトレ合流 18:43

 

おっしゃ到着(^∇^)

 

お花のお出迎え。


 

 景色の見えかげんは前来た時と同じぐらいかな?

 

太陽は完全に雲の中。

 

頂上 18:52


 

おっしゃ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*: 一服タイム

 

風が心地よい(^∇^)

 

突然急接近⁉ ANA機

 

おやつか晩飯かわからない…。

 

デザートもあり( ̄¬ ̄*)

 

ぼちぼち輝いてきました。











 

夜景満喫、ぼちぼち帰ります。

 

月夜に浮かぶササユリ。

 前のカメラならこんなの撮れなかったな。さすがG7X。(ANA機や観覧車は前のカメラで撮りました、さすがにあこまでズームできんので。)

 

ダイトレ、きゅうざか、合流部。20:50

 

帰りはゆっくりと…

車道に出ました。 21:13

 

無事下山。21:23

 いや~今日は長かった。(>_<) 小ぶりとはいえ三山はよくばりすぎました。 ニューカメラにもだいぶ慣れてきたのでこれからいいのが撮れたらいいなと思っております。 やっと本日終了。次回は何処へ?

 ではでは奈良でした、またね~(^o^)/