櫛羅の滝コースで カタクリの花  葛城山 027 2015/04/26 | 奈良のアウトドア ブログ

奈良のアウトドア ブログ

奈良生まれ、奈良育ち、奈良在住の低山ハイカー奈良による奈良のためのただの『山行&キャンプの記録』

久々に山歩き、行ってきました。 どうも(^-^)奈良です。

 今回は櫛羅の滝コースが通行可能になったのでそちらから登り、カタクリの花を楽しみたいと思います。

 

寝坊のため1時間遅れでスタート。

8:50 ちょうど上の方にある駐車場は一杯になりました。

 

山の方はまだ桜を楽しめます。

 

さて、スタートです。



 

前回はここを曲がって尾根コースへ。今回は直進します。





 

櫛羅の滝  9:03



 

二の滝へ寄り道  9:23

 

少しだけ下ります。

 

二の滝  9:30







 

ギフチョウ

 

春ですね~いろんな花を楽しめました。



















婿洗いの池



 

やっと、登ってきました。 ロープウェイ付近の歩道にでます。

 

すぐ近く、道の反対側から 自然研究路へ

 

入ってすぐにカタクリ発見…しかし、距離があるので撮影できず。先へいきます。









 

カタクリたち3枚




 

こいつは違いますよ。

 

カタクリ観賞の後はこいつで一服。 11:19

 

頂上へ向かいます。(ソフトクリーム片手に(⌒¬⌒*))

 

頂上付近でもカタクリが見られます。


 





 

パラグライダーが気になり…ちょっと見学へ



 

おっ、おぉ~!

 

あ~ら、行っちゃいました。

 

すごいな。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇


当然ですけど、つつじ園の花はまだ…

 

珈琲タイム、風が強かったので、頂上付近は肌寒い。

ウインドシェルをパックにしのばせていたので助かりました。



 

下山は、らくしてロープウェイで。 12:33

いや~ひさびさの山歩き楽しかった。これからいい季節なのでガンガン山へ行きたいと思います。

後、アメSのマッドスカートが完成したので近々試したいと思います。


ではでは、奈良でした。またね~(^-^)ノ~~