グランマ・ぴよの『13・日めくりカレンダー』考 | コロナ以降の生き方は☆自己否定のブレーキ外しから!数秘術人生相談!みたらい敏子・ぴよ

コロナ以降の生き方は☆自己否定のブレーキ外しから!数秘術人生相談!みたらい敏子・ぴよ

、誕生数㊙術占いは あなた様の本質に迫り・健康 幸せ 豊かさへの
開運法。才能・気質・適職.恋愛.結婚・人間関係・金運・運勢を分かりやすくお伝え致します。

今日は。週明け、慌ただしい週末だつたもので  

気分一新!と思いながらの  グランマ・ぴよです。


昨日は 日めくりカレンダーを抜かしてしまいまして

相済みませんでした。


つつしんで また はじめさせて頂きます。


~~~~~~~~


では 早速 今日に 参りましょう





13日  ” 続ける ”




成幸者とは

    あきらめず

      続けた人



失敗とは途中で

    あきらめてしまった

      だけのこと


~~~~~~~~


電球の光を灯す部分

なんていうんでしょう?フィーラメントとか?

タングステン?とか それを成功させるまでに

2600回ほど失敗を繰り返し 

成功を迎えたとか聞いたことがあります。


日本では 『起き上がりこぼし』とも呼んで

どんなに 傾いてひっくり返りそうになりながらも

右に 左にもう 倒れんばかり身体を大きく揺らし

それでも 必ず スックと立ち直る  『だるまさん』 が

縁起物として現代にも存在 需要され続けています。


これも 

『 あきらめない 』 ことを 

今に伝え続けているものの一つでしょう。


よろよろしていても グラグラ状態でも

シッカリ覚悟を決めて

その状態が 元の立ち姿に戻るまで


細心の注意

その事への 創意工夫

夢 への 粘り強い信念


そういう事を

,成幸の真髄を 

形にして見せてくれています。



成幸とは

途中で決して あきらめないこと


失敗とは

早期 の あきらめかもしれません。


さぁ そこからどうする!?

これに 今一度 チャレンジなさってみられませんか?


『 そこから どうする !? 』


これ とっても大切って、ぴよは思うんですけれど。

合言葉にしましょうよ。今日からの。



~~~~~~~~

          


昨日一日blogを抜かしてしまいましたのに

今日も お訪ねくださいまして

ありがとうございます。

心から 感謝致します。


営業でも 事務処理でも 人間関係でも

あきらめないことを モットーの

今週 一週間に努めてみましょう。


             グランマ・ぴよ拝


~~~~~~~~


今朝も 1時間半に及びます

お一人様からの 電話 ご人生相談を承っておりました。


『誕生数秘学 ・誕生日占い』


『その年の サイクル(運勢)』


『お電話での会話形式』 は 

とても素直な心の交流の上での

お気付きや ご納得が訪れますようで


ご移動時間もいらず

おすすめメニューの一つでございます。


皆さまからの お申し込み

心より お待ち申し上げております。


090-3498-2852


まで お問い合わせ ご予約を

お願 申しあげます。


~~~~~~~~