耳下腺放射線治療① | 鹿之助のブログ

鹿之助のブログ

2度の癌を経験現在経過観察中(スーパーサイヤ人だと思ってます)甲状腺癌と耳下腺癌を経験!

2010年12月に甲状腺癌と診断され2011年に補助療法として内照射ヨード治療を受ける!ヨード治療は半年毎に計3回受けその後は経過観察にて定期的にCT、エコー、PET検査を行い去年2022年6月に耳下腺癌を告知され手術と補助療法に強度変調放射線治療(IMRT)外照射の治療を行い現在経過観察中です。甲状腺癌は低分化は5%有りましたが、今も元気にしてます。過去と現在進行形と前後しますが、私が今も元気で暮らしてる事は事実です。検査結果を聞く度にドキドキは何年経っても変わりませんがポジティブに行きましょう悩むのも1日、笑って過ごすのも1日、ならば楽しく1日を過ごしたいですよね!私の経験を参考にして頂ければ幸いです。


百貨店の催事場で全国美味い物祭りが開催されて、思わず目が行った横浜中華街の小籠包‼️冷凍を餃子みたいに自分で調理😊中のスープが溢れて美味しかったです♪



2023年12月8日金曜日

 

今週は長かった~ようやく週末ニコニコ

 

明日から連休ですルンルン年末ジャンボ宝くじも22日まで!

 

そろそろ買わないとニヤリ

 

地元にはソフトバンク孫CEOがお参りした金運の神社が

 

有るので明日そこに立ち寄って、午後から

 

お参りして買いに行って来ます車

 

最近眠りが浅い気がして無呼吸症候群の検査をしたら

 

該当して医師の勧めで明日の午前中は歯医者で無呼吸予防のマウスピースを

 

作る事になりましたニヤリ

 

さて話が長くなりましたがタイムスリップします!

 

2022年7月4日

 

病院を退院して自宅に戻りリモートにて仕事びっくりマーク私用時間と仕事の境が

 

分からなくなるアセアセ顔面神経が麻痺してたので対面を考えると

 

リモートは本当に良かった!会社に感謝ですニコニコ

 

8月から放射線治療の為、入院だけど通院出来る方法を模索したびっくりマーク

 

そう言えばマンスリーマンション契約って有るやんキラキラ

 

病院近辺でネットで探して見たコスパが良くて近い場所

 

あっ有ったレオパレス!!立地条件も良しで光熱費、ネットフリックス

 

見放題でWi-Fiは勿論!家電製品と布団も込みで日数計算で8万以下グッ

 

早速レオパレスに電話して空室の確認!窓口の方が電話に出て

 

確認してもらったら現在は空いてるとの事ルンルン

 

2週間後に大阪大学病院の耳鼻科頭頚部外科の診察と

 

放射線腫瘍科の診察を予定してたので、主治医に通院の

 

了解を得てからになるけど、主治医の了解を前提で

 

賃貸契約の予約をしたニコニコチョキ予定通りに行けばリモートでの

 

仕事も出来るし一石二鳥グラサン

 

7月26日大阪〇〇大学病院診察の日びっくりマーク予約時間が10時なので

 

朝5時に家を出たアセアセ

 

今回は嫁も一緒に行く事になったおねがい気分的に違うな~グッ

 

最初に放射線腫瘍科の診察を受けて耳鼻科頭頚部の順番

 

何も検査しないのかな~レオパレス受付間に合うかな~っと

 

不安も抱えながら高速を走った車


長くなったので耳下腺放射線治療②で続きを、


お伝え致します🙇‍♂️毎回いいね👍とコメント


ありがとうございます☺️