福岡県といえば牧野うどん! | 宮本一号の富山県日記!たまに格闘技

宮本一号の富山県日記!たまに格闘技

リモという所で『宮本一号のプロレス格闘技日記』を五年間に渡って、書いてましたが、突然リモが年明けしたら消滅したんで、アメーバで復活!


宮本一号ブログ読者の方は早くみつけてね


趣味はブラジリアン柔術!プロレス観戦!宮本一号はこれからも頑張ります

皆様おはようございます












福岡県シリーズ

ももクロ男祭りが終わりわたしは、同期の桜のタイチ氏宅でお泊まり

ありがとー毎回

しかし、次の日タイチ氏は仕事のため朝七時には会社へ出勤

わたしは、朝七時にタイチ氏宅から出発

その後、タイチ氏から歩いて数分のところにある二つ上の応援団の尊敬する、よしださんのお宅にお世話になりました

よしださんはわたしが次の日昼十二時に福岡空港発をしり、朝七時にタイチ氏からでないといけないとわかり、心配してよしださん宅に読んでもらい、時間をつぶさせていただきました

そして、福岡空港までくるまで送ってくださいました

福岡空港つく前に、わたくしにお昼までごちそうしてくださいました

福岡空港近くの画像の牧野うどん!

本当は、牧野うどん!隣りの超大人気天ぷら屋にいくよていでしたが、開店直後から大行列でこれでは、おくれちゃうから、牧野うどん!へ


福岡県以外の人は福岡県の麺類といえば、とんこつラーメンとおもうでしょうが、実は福岡県はうどん大国でもあります


実は福岡県では、とんこつラーメン屋より、うどん屋の方が多いのですよ!店舗数

福岡県はうどんが中国からはじめて、伝わった県なのだ!

それぐらい、福岡県といえばとんこつラーメンより、福岡県のうどん!

福岡県のうどん!他のうどんより、元々うどんが伸びていているのだ

讃岐うどんのシコシコと対局の伸び伸びのうどん

しかも、上から三番目の画像の注文表にとんこつラーメンばりの麺の固さを選びます

軟めん、中めん、硬麺

まさに、とんこつラーメンばりですな

福岡県は、ガチに麺の固さに敏感肌なんですな!

でも、リアルに旨いよーー

福岡県のうどんを富山県でも食べれるようになってほしいよ

画像はよしださんがごちそうしてくださった、牧野うどんのスペシャルうどん

なんでも入って、かしわのご飯もついている最強のうどんだ!!

しかも、画像下から二番目の小さなヤカン

これはうどんの汁だ!!

うどんが延びてるのもあって汁が無くなるから、ヤカンのうどん汁で追加だ

まさに、とんこつラーメンの替え玉したあとの、ラーメンのタレ的なやつだ

ここでも、とんこつラーメンとうどん!の類似点が!!

麺の固さに汁のヤカンなど、こんなにシステムがにてるなんて!!

しかも旨いぜ

福岡にきたときは、とんこつラーメンも素晴らしいが、うどんも是非食べてくださいな

まさに、麺類大国だな!!福岡県

しかし、今回はよしださんに世話になりっぱなしでしたわ!

本当に感動してます!

今回は食事や風呂など、ほぼ、よしださんにごちそうになってしまいました。

大学卒業して13年たちますが、いまだに後輩として、可愛がってもらえて本当にありがとうございました

足向けてねれませんよ!

ももクロ男祭りにさそっていただいた、にしほりさんにも、感謝であります

つづく










あーはん、武田美保さんが第2子妊娠
おめでとうございます