新聞を見てハッとしました! | 「能登半島 石川県七尾市の畳奉行」 松本 隆のブログ

「能登半島 石川県七尾市の畳奉行」 松本 隆のブログ

あなたの『魂』を畳の上で癒したいッ‼️
日本人の豊かな心を育んだ『畳のある生活』が『世界の人々をも癒すチカラがあると思ってます♪

畳&お手伝いステーション ほっと。松本


      
     

新聞を見てハッとしました!

こんばんは~
和の暮らしを伝える
畳屋   松ちゃんです。


先日、お客様のお宅にお邪魔しました。

昔は畳の下に新聞紙を敷き詰めてたんですよ(^_^)


でね

時々、手が止まっちゃうんです(^^;;

何故か?


それは懐かしい昔の新聞

そう!僕が小さい時の記事


長島、三冠王まっしぐら!とか(^_^)
昔を懐かしみ見入ってしまう時があります。


畳屋って楽しいですよ\(^o^)/

でね


たまたま見たら

{7A52CA1A-A262-4A68-8BB5-1F2B050CC885:01}

なんと!
前回の東京オリンピックの前年昭和38年

石川県のオリンピック強化選手の文字が
飛び込んで来ました\(^o^)/

水泳の山中選手の名前も(((o(*゚▽゚*)o)))








{1E258BA8-5C33-45BE-A588-74AFD1A02C92:01}
そして当時の様子も

能登から第一陣が出発!
当時は能登から加賀に稲刈りの出稼ぎに
泊り込みで行ってたんですよ!




なんとタイミングのいい事
奇跡だあ~と!大喜びしてしまいました。



あっ!ガッツポーズはしていませんよ!



ガッツポーズ??



外国選手の派手なパフォーマンスに
憧れた時期もありましたよね(^_^)

いつ頃からだろう?
ガッツポーズって言葉が流行り出したのは(^_^)


私達、日本人は表現力が欠けているとの
指摘もありましたから、、ね

{BF945814-5FDE-4105-89D6-BAED680A0706:01}

しかし、今回の東京オリンピック招致の
プレゼンテーションをされた方々は本当に素晴らしかったデス!!

いやぁ~凄かったっすね!!!





その一方で
日本人の武道のこころは何処に?
【礼に始まり礼に終わる】
相撲でも一時問題になりましたよね



土俵上のガッツポーズ!
又は
勝負が決してからの駄目押しの突き!




ケガをさせないように気遣うって
どこに行ってしまったの?



大学相撲部出身の親友がいます。
聞いたところ、、、、



一番悲しい負け方があるって(笑)




それは、身動き出来ない体制で
そっと(笑)優しく!土俵外に出される
だって言っておりました~(笑)


何もさせずに、ケガをさせないように
静かに土俵の外に(笑)

ほら^ ^
あ~ぁって納得の表情で天を仰ぐシーン
見た事ありませんか?

{B9E38715-E565-4CB3-8BCD-333B58135A0F:01}



実力の差が歴然デスよね(笑)


そこに強烈な強さを感じる!
いや、感じる事が出来た!


日本人にはそんな感性が備わっていると思うんです(^^;;

勝者がいれば敗者がいる!

それは当たり前のコト

どんなスポーツでも勝てば喜びを爆発させたいですよね(^_^)


しかし
以前の日本では、挨拶を済ませるまでは
謹んでいたのではなかっただろうか?


【新聞記事から】⬇

人前でむやみに涙を見せるな!
悲しみも喜びも心静かに噛み締めよ!

そう言われて育った世代だが、いつの間にか、我が身も周囲も西洋流の大げさな仕草にも慣らされて来た。

東京オリンピック決定の光景を思いだす。
 時間がたつにつれ、喜びと共に恥ずかしさも増す!


あの瞬間、若者はともかく、分別のある
大人までが慎みをかなぐり捨てて、はしゃいだ。

それも、「敗者」が同席している場で

彼らに対する思いやり、気遣いを忘れた訳ではなかろうが、

真っ先にそれを世界に訴える事が、

日本人の自慢の「おもてなし」ではなかったのか。

と結んでありました。



皆さんは、この記事をどうお考えに
なりますか??




今回は本当に日本中が喜びに湧きました!


答えは一つではありませんが



やはり
日本人の誇れるものは
大切にしないと!の
指摘に僕はハッとしました!






仕事でも
職人の世界でもそうなんです。

以前はお客様は材料や仕事内容に
理解と知識があったように思います。
だから、説明はいらなかった!

説明はしない代わりに、
見えない部分まで
本当に丁寧に時間をかけた!


今の時代!
情報が散乱していて、何が正しい情報なのか!?
わからない!

正しい知識がないままに、完璧を求める
状況が生まれているように感じます。



もちろん、昔は昔!
時代の環境の変化に合わせる事もとっても大切だと、、、

それ故に
キチンとした説明責任が生じる訳なんです
が、

いちいち言わなくてもいい事まで言わないといけない(T ^ T)


だって
それは当たり前の事だったから(-。-;

特に
自然素材に関していえば、、、、
本当に納得していただくことは
難しくなっています。

余白がない(^^;;


クレーム0にするには
加工品が簡単でクレームもつきにくいのも
事実!


しかし、クレームがつかないから
将来において それが正しいとも
言えない!



派手なパフォーマンスとその場が
大事なの?


いや、少ない説明でも「伝わり」

ご満足とご納得していただける
「関係性」を築く事が大切だと
個人的には思っています(^_^)




相手の気持ちも考えながら
さりげなくお互いを気遣う
「心」が大切


そんな事を思いながら
記事を読みました(^_^)



なんか?結び方が変かな(笑)




今日も最後まで
お読み頂きありがとうございました
m(_ _)m