オオコノハズクは好かん | 山鯨

山鯨

身近な所の野鳥・蝶・野の花、風景などを撮って楽しんでいます。
分からない種類のものも多く詳しい方のアドバイスを何時でも大歓迎です(^^♪

久しぶりです!(^^)!

今日は暫くぶりに雨模様なのでリフォーム中断で湧水をゲットに行き

買い物など!そしてブログ巡りです\(^o^)/

 

遠征は全くできないので自宅の傍の被写体ばかりですが

ちょっと初めて見た植物を撮れたので投稿する気になりました!

 

皆さんツチアケビ(土木通)というラン科の植物を知っている方いますか?

岩手でこの植物の真っ赤なウインナーのような実は撮ったことがあるのです。

来年花がどんなものか見たいと思ってその場所をしっかりマークしました。

翌年、その場所に行ったがどこにもそれらしいものがなかった😒

どういうことか?

毎年同じ場所に生えるものではないようですね!

 

その花の姿をたまたま北海道で見つけてしまった!(^^)!

 

植物

 

これです♪

これがまだ花がほころび始めた時の状態

 

そしてまる一日後に行ったら花が数輪咲いていました

 

 

ちょっと蝋梅に似た花に見えませんか?

とにかく物凄い花の数ですね!茎の高さは50cmほど

 

この花が秋↓こんな姿になります!(^^)!

 

市場でこのくらいの量が約2700円でした!

漢方薬のようなものなのでしょう!

何に効くか?そりゃもう快刀乱麻ウシシに決まっていますわね!(^^)!

何!そこの方所望したいとね😃

年を考えた方が・・・ウシシ(^.^)/~~~

 

 

傍にクガイソウとオカトラノオがありました♪

 

 

 

 

オオウバユリ(大姥百合)

 

 

北海道のウバユリ(姥百合)は本州の物より

巨大です!😨それでオオウバユリ(大姥百合)と名付けられたとか

 

 

この植物の根をアイヌ民族は貴重な食料として保存食にもしていたとか!

球根から成長するには6~7年もかかるようです!

 

 

岩手で沢山見て来た「ウンラン」が函館にもあった!(^^)!

別荘の玄関口に唯一輪あったので自然のものかどうか?

 

 

 

 

ガマズミ(エゾニワトコに訂正します)がもうこんなに赤くなっていた!

酔渓さんありが(^<^)

 

 

野鳥

 

暫くご無沙汰していた公園に行ったらオオコノズクのヒナが2羽巣立ったと

教えてくれました!

しかし、しかし葉隠れ歳三を決めて数人のCMもお手上げの状態だった!

(夕方になったら動きがあるかと午後4時過ぎにあえて行った)

全く手に負えない二羽

この画像を載せるしかない苦境を忖度してつか~さい(^.^)/~~~

 

 

これを鳥だと判別するには物凄い鑑識眼の持ち主!

たまたまずっと定点観察している人がいて

教えてもらったから「そうなんだ!」と思うだけ!

 

 

親の方はまあなんとかフクロウに見えるかな~!

 

 

 

場所を変えても不動の姿勢には変わらないから

こっちも「そうなの~!」という程度で種類など全く分からない!

苦労せずにアオバズクなど撮っているさるかたが「不苦労」などと

誠に腹立たしいセリフを述べていたようだが本物はこうなのだ!

そっちの目のデカいものは「フクロウ」から除外するべきだと宣う!

 

 

傍にキビタキ♂がメチャ大サービスの独演会♪

 

 

 

数人のカメラマンの連射にもなんのその距離僅か6~7mで朗々と歌ってくれた。

 

 

フクロウは何処と訊いたらあっち→と教えてくれた😁

 

 

 

これは何だろう??

 

 

 

昆虫

 

 

なんか垂直な姿で飛ぶ昆虫がいたが夕方で暗くて

コンデジではピンを取れなかった

面白い飛び方をするものだ!まるで離陸直後のオスプレーみたい!

追いかけて着地したところを見たら↓クワガタのメスのようだった。

 

 

 

 

 

紫陽花の特等席で花見をしていたのは

セマダラコガネとGoogle lensで出た!

 

 

これで材料切れです( *´艸`)

最後までありがとうございました!

 

また材料ができたら不定期で投稿します。

暑さにご用心!(^^)!