ご訪問ありがとうございます。
瓢禄玉の帰りに、新&旧 「三段の滝」に寄りました。
いままで、旧三段の滝は2回いきました。
クリックしてね▷▶旧三段の滝
クリックしてね▷▶「旧三段の滝」再訪 (今度は水がながれているでしょうか??)
↑の2記事をみるとおわかりのように、2回とも水の流れ
という面では「不十分」🆖でした。
この滝は、そんなもんなのかなぁ
と思っていました。
「水が流れてない滝」として、家族に紹介して、
現地につくと・・・
流れてる!じゃありませんか!
下段に水が流れているのを見るのは、初めて🔰です。
「水がながれてる〜」
と声をあげてしまいました。
だけど、滝なのに、水がながれてることに驚くなんておかしい話ですよね・・
そして、前回、水がちょろちょろと流れていた「中段」「上段」もこのとおり。
滝らしいですね。🙆⭕
上段が見づらいので、拡大します↓
水の流れがあるので、気のせいか?
涼しくかんじました。
いや、気のせいではなく、ちょっぴりヒンヤリしてましたよ。
そのあと、“有名”なほうの、「三段の滝」(新三段の滝)を案内しました。
個人的には、あらいそメモリー最終章で、
きれいな滝をみれて満足でした😌


