継ぎ当てしながら使われた風呂敷♪風呂敷ブログ継続5340日目 | 風呂敷研究家 つつみ純子の和文化研究所 

風呂敷研究家 つつみ純子の和文化研究所 

風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュのつつみ純子です。風呂敷を通して、日本文化と日本人の知恵をお伝えします。風呂敷講座の他、日本文化や和にまつわるセミナーも開催しております。

Facebookの過去記事で、
継ぎ当ての風呂敷の画像が
上がって来ました。

こちらが裏側で、一箇所だけでなく
何箇所も、破れや穴開きに合わせ、
大小の大きさの布を当てて、
継ぎ当てして補修してあります。
こちらが表側で、穴の間から
当て布の色が見えている箇所もあります。

今では何でも安く買えますし、
化学繊維などで布も強いので、
穴が空くまで使うことはないでしょう。

こんなになるまで使っていたのは、
物がない時代の風呂敷だと思いますが、
数少ないものを繕いながら、
大切に使った時代の人々の生き方には、
学ぶところが沢山あるように思います。
大きな荷物は大風呂敷で運んだ。
お使い物は風呂敷に包んで、
腕に乗せて手を添えて大切に運んだ。
ふふふふろしき〜お使い包み

超撥水風呂敷なら、非常時災害時に
バケツ代わりになります。

むす美さんの干支甲辰風呂敷

「FlexibleFUROSHIKI」♪

テクノバージョンの

「ふろしきぶるテクノバージョン 」

I am つつみ

Let's ふろしき

包む 結ぶ 運ぶ 覆う 纏う

―それは何ですか?

―これは「FUROSHIKI」です

FUROSHIKIBLE

FUROSHIKIBLE

ーFUROSHIKIは

魔法のように

形を変えるのですね

FUROSHIKIBLE

FUROSHIKIBLE

Let's 真結び

Not おむすび

Let's ふろしき

つつみ純子YouTubeチャンネル

是非ご登録ください。

 

オンライン講座もやらせて頂きます。

日本の伝統文化の学びに、
エコに、SDGsに、防災に、
風呂敷や和文化ののセミナー、
ワークショップ、講演、講座、
執筆等のご依頼、お問合せは、
つつみ純子の和文化研究所 までどうぞ!


風呂敷ブログ継続5340日目♪

#furoshiki #furoshikible #japaneseculture  #furoshikisensei #Youtube #風呂敷 #ふろしき #学校教育 #学校教育にふろしきを #ふろしきぶる #風呂敷文化研究家 #ふろしきから学ぶ日本文化 #つつみ純子 #和文化コンシェルジュ #風呂敷講座 #ワークショップ #持ち運び #お使い包み #風呂敷包み #ふろしき包み #物がない時代 #継ぎ当て #繕う #物を大切にする #エコ #大風呂敷 #リユース #リサイクル #リペア #あきない世傳金と銀