日本の年中行事を楽しもう♪十五夜と十三夜♪秋の実りを月に感謝♪ | 風呂敷研究家 つつみ純子の和文化研究所 

風呂敷研究家 つつみ純子の和文化研究所 

風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュのつつみ純子です。風呂敷を通して、日本文化と日本人の知恵をお伝えします。風呂敷講座の他、日本文化や和にまつわるセミナーも開催しております。

本日は今年2022年の「十三夜」



「十五夜」は旧暦の八月十五日で

新暦では九月の中旬頃。


「十三夜」は旧暦の九月十三日で、

新暦の十月の中旬あたりです。


月の美しい「十五夜」も「十三夜」も、

作物の収穫の時期で、秋の実りが

無事収穫できたことを月に感謝し、

お団子をお供えするようになりました。


「十五夜」の時期は里芋も取れる為、

別名「芋名月」ともいいます。


また「十三夜」の頃は、収穫できた

栗や豆も供えることがあるので、

「栗名月」とか「豆名月」とも呼びます。


「十三夜」は後の月と呼ばれ、

「十五夜」に負けず劣らず美しい名月です。


「十五夜」と「十三夜」を合わせて

「二夜の月」と呼び、

どちらか片方しか見ないのは

「片月見」「片見月」として

忌み嫌われたものでした。


今年はお団子だけでなく、

栗や豆もお供えして、

「十三夜」の美しい月も

楽しんでみてはいかがでしょう。

水を運べ、絞るとシャワーになり、
バケツ代わりになるスグレモノです🎵

ふろしきぶる風呂敷超撥水バージョン虹色

普段にも非常時災害時にも役立ちます♪

 英語字幕付き初級編はこちら♪

「Furoshiki Workshop-Intorductry Lesson TOKYO CULTURE LIVE STUDIO #1」

 オンライン講座もやらせて頂きます。

日本の伝統文化の学びに、
エコに、SDGsに、防災に、
風呂敷や和文化ののセミナー、
ワークショップ、講演、講座、
執筆等のご依頼、お問合せは、
つつみ純子の和文化研究所 までどうぞ!

 

風呂敷ブログ継続4872日目♪

#furoshiki #furoshikible #wrapping #ecofriendly #SDGs #japaneseculture #furoshikiwrap #reusable #furoshikisensei #Youtube #風呂敷 #ふろしき #学校教育にふろしきを #ふろしきぶる #風呂敷文化研究家 #ふろしきから学ぶ日本文化 #つつみ純子 #風呂敷講座 #風呂敷講師 #風呂敷ワークショップ #伝統文化体験 #秋の実り #年中行事 #豆 #芋 #栗 #名月 #十五夜 #十三夜 #満月 #お月見