土曜日は食育ブログ♪ 秋の味覚 梨 ♪ | 風呂敷研究家 つつみ純子の和文化研究所 

風呂敷研究家 つつみ純子の和文化研究所 

風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュのつつみ純子です。風呂敷を通して、日本文化と日本人の知恵をお伝えします。風呂敷講座の他、日本文化や和にまつわるセミナーも開催しております。

梨が出回る頃は、まだ残暑も残り、

暑さに昼間は喉が乾きます。


スイカが終わった頃に出回る梨は

冷たく冷やすと喉に嬉しく

大好きな果物のひとつです梨


梨は、日本で栽培される果物の中でも、

歴史が古く、弥生時代には既に

食べられていたそうで、

日本書紀の中にも、

栽培の記述が残っているそうです。


梨は大きく分けて、「赤梨」と

「青梨」に分けられます。


赤梨は「豊水」や「幸水」など

果皮が茶色いもの梨


青梨は「二十世紀」のような

果皮が緑色の梨梨

ふろしき道 ♪風呂敷&和文化コンシェルジュの日本文化再発見ブログ-十三夜のしつらい


梨はなんといっても

その瑞々しさが本領ですが、

その通り、水分と食物繊維が、

たっぷり含まれています。


ソルビトールという糖アルコールを

含んでいるので、便が柔らかくなり、

便秘予防になります。


カリウムも多く含まれ、

高血圧予防にもなります。


江戸時代に品種改良が進んで、

梨には沢山の種類が作り出されました。


幸水、豊水、新高、二十世紀、

新興、南水、長十郎、秋月、愛宕、

新水、にっこり、晩三吉、等々、

どれも瑞々しく豊かな味の梨が

各産地で生まれています。


まだまだ残暑は残っているけれど

朝晩は少しずつ秋の気配が

感じられる今日この頃、

秋の味覚の梨を楽しみます🍐


東京都の東京2020企画として
みんなの東京2020応援サイトで
伝統文化体験として、

風呂敷ワークショップで

東京2020を応援しています♪

サイト:https://tokyo-culture-live-studio.jp/

「ふふふふろしき~バスケットバッグ」


是非ご登録ください♪

 

オンライン講座もやらせて頂きます。
日本の伝統文化の学びに、
エコに、SDGsに、防災に、
風呂敷や和文化ののセミナー、
ワークショップ、講演、講座、
執筆等のご依頼、お問合せは、
つつみ純子の和文化研究所

 までどうぞ!

 

風呂敷ブログ継続4466日目♪

#風呂敷 #ふろしき #ふろしきぶる #風呂敷文化研究家 #つつみ純子 #風呂敷講座 #風呂敷講師 #学校教育にふろしきを #風呂敷ワークショップ #SDGs #伝統文化体験 #日本の心で世界を包む #furoshiki #Youtube #furoshikible #ふろしきぶる風呂敷 #風呂敷バッグ #初級 #動画 #文化国際交流 #梨 #スイカ #みずみずしい #果物 #東京2020 #秋の味覚 #土曜日 #梨 #みんなの東京2020応援チャンネル #食育