温泉と水の二つの蛇口柄♪東京銭湯組合オリジナル風呂敷 | 風呂敷研究家 つつみ純子の和文化研究所 

風呂敷研究家 つつみ純子の和文化研究所 

風呂敷文化研究家・和文化コンシェルジュのつつみ純子です。風呂敷を通して、日本文化と日本人の知恵をお伝えします。風呂敷講座の他、日本文化や和にまつわるセミナーも開催しております。

丸の内朝大学「ふろしきクラス」の
生徒さん、Yさんが見せてくださった

東京銭湯組合のオリジナル風呂敷の

文様の一つ一つがとっても面白い!

 

こちらは蛇口が二つ。

よくみると一つには温泉マーク、

こちらが温泉が出る蛇口、

もう一つが水が出る蛇口。

蛇口ひとつでもこうして柄として

デザインになるんですね♪

東京銭湯オリジナル風呂敷、

日本の銭湯文化が実に上手に

デザイン化されていてキッチュ♪

#銭湯 #浴場 #蛇口 #文様 #温泉
#風呂敷 #ふろしき #FUROSHIKI 
#ふろしきぶる #つつみ純子 #包み
#風呂敷文化研究家 #ふろしきクラス
#家の光 #朝活 #丸の内朝大学 
#2020東京オリンピック #持ち帰り
学校教育にふろしきを!
2020東京オリパラ推進教育として、
日本の伝統文化、エコや防災に、
風呂敷や和文化の講習会、講座、
セミナー、ワークショップの
お問合せは こちら まで♪
「ふろしきぶる風呂敷を活用した
風呂敷文化の普及及び販売」は
(公財)東京都中小企業振興公社
マーケットサポート事業の
支援対象製品です。
毎日ふろしき♪