パパとママの役割 男女の違い | 揺れ動く婚外恋愛 本当に欲しかった真実の愛に包まれる 当たり前の幸せを叶える方法

揺れ動く婚外恋愛 本当に欲しかった真実の愛に包まれる 当たり前の幸せを叶える方法

まさか自分が婚外恋愛をするなんて・・・

気持ちが揺れ動く婚外恋愛で
どうしたらいいか、迷い悩む日々も

あなたが本当に欲しいと願った真実の愛に包まれて
当たり前の幸せな日々を当たり前に叶えていく
サポートをさせていただいてます

 

 

 

いつもお読み頂きありがとうございますラブラブ

 

蒼井はるです♡

 

 

 

 

 

今日は娘の通院の日で

娘の担当の男性の先生の診察と

心理士の女性の先生のカウンセリング

 

 

同じ話をしているのに

男性と女性の視点の違いに

 

気が付きました

 

 

女性は どうしかしなくちゃ

 

男性は ダメなことでも とりあえず いいんじゃない

 

 

そんな違いがあるな

そう感じました

 

 

もちろん、お話はそれだけじゃなく

娘の特性について

どう接していくのが良いのかだったり

今後のことだったりをお話して

 

 

女性は どうにかしなくちゃ

 

男性は なんとかなるんじゃない

 

 

ただそれだけの話ではないのですが

同じ話をするのに、先生の反応の違いに

妙に納得したのでした

 

 

 

 

 

 

 

というのも

 

昨夜どうしようもなく苦しくなって

 

彼に連絡をしていた私

 

先ほど、電話をくれたのですが

 

 

 

 

一通り話をして

 

彼の考えやアドバイスをもらって

 

 

 

 

楽観的すぎるって思ってる?

 

 

 

 

基本、男性ってそうなんだろうな

 

だからパパとママが必要なんだろうなと

 

そう感じました

 

パパとママの役割があるね・・・

 

 

 

 

話を聞いてくれ

 

彼の考えやアドバイスの内容

 

私のことを思って

 

娘のことを思って

 

そして、深刻にならないように

 

真面目な私が追い詰められないように

 

 

 

 

有難いなと心から思います

 

彼で良かったと心から思う

 

 

 

 

それと同時に切なくもなったのも事実

 

そんな旦那さまと子育てをしていることが

 

いいな・・・そう思う

 

 

 

 

 

しょうがないな

 

私が娘のパパとママするしかない気づき

 

 

 

 

 

蒼井はる♡

 

 

 

 

 

沢山のメッセージも頂き、ありがとうございますラブレター

 

この場を借りて御礼申し上げますラブラブ

 

 

 

 

 

4月おススメ記事♡

 

 

 

 

にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛観・結婚観へ

にほんブログ村 恋愛ブログ 遠距離恋愛へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村