野村克也氏新刊「凡人を達人に変える77の心得」(電子書籍限定版)発売 | キッチントレーダーさやた

キッチントレーダーさやた

 産業用太陽光発電、FX、株式、貴金属、REITなど資産運用と、手料理による節約で家族のため戦うサラリーマン。スイーツ、海外旅行、ブラジリアン柔術、グラップリング大好き。太陽光普及でエネルギー争奪の戦争を無くせると信じ発信します!

株式会社バレーフィールド(東京都千代田区)は、「凡人を達人に変える77の心得 」(野村克也 著)を2013年7月17日に電子書籍限定版として発売した。

本書には 仕事の基礎力を身につける20代、さらにみがきをかける30代部下を持ち、育てる40代以降会社を率いる経営者 それぞれの仕事や人生のステージですぐに役立つ心得が野村克也氏の経験をもとに77項目にまとまっている。目次の一部を紹介すると、1章は「仕事の基礎力」をつけるための正しい努力01 仕事の本質は「単純作業の繰り返し」にある、 2章ものまねが「自分だけの型」を見つける近道、5章 「仕事のコツ」は自分で身につけるしかない、 12章目上の人からほめられているうちは半人前、13章 「一に準備、二に準備」の先に結果がある、など、仕事だけでなく人生の指南となるテーマが並ぶ。

 著者の野村克也氏は、1935年京都府生まれ。高校卒業後、南海ホークスにテスト生から入団。 3年目より一軍定着を果たし、その後、球界を代表する捕手として活躍。1970年には選手 兼 監督に就任。チームを黄金期に導く。その後、ロッテ、西武を経て引退。実働26年間、通算657本塁打(歴代2位)、戦後初の三冠王に輝くなどの記録を持つ。現役引退後、野球評論家を経てヤクルトスワローズ、阪神タイガース、楽天イーグルスの監督を歴任。 データを駆使する「ID野球」、他球団で挫折した選手を復活させる「野村再生工場」などで知られる。また、社会人野球「シダックス」の監督も務め、プロ野球に入団した数多くの選手を育成した。現在は、野球解説者・野球評論家として活躍。

 自分は凡人であり達人ではない。達人になることは出来ないだろうが、少しでも近づいて仕事のクオリティを上げることは、この本を読むことで出来るかもしれないな。

野村克也氏新刊「凡人を達人に変える77の心得」(電子書籍限定版)が発売(7月17日) ドリームニュース・ブログメディア参加記事