お花摘み | 人生は夢だらけ!

人生は夢だらけ!

山、音楽、犬、ラグビー、動画編集…
好きなこと多すぎて人生楽し。

“お花摘み”と言っても、登山中のお花摘み(お外でトイレ)ではありません(笑)

ドクダミの花を摘みました。

ドクダミの花は皮膚薬になります。
かゆみ止め・抗菌・抗炎症etcいろんな効能があります。
葉っぱはお茶にします。

実家の母が畑の横の藪に群生しているドクダミでお茶を作って飲んでるのですが、
Fb友達からドクダミの花の効能を教わったので、早速、今の時期に咲いている花を
採取してきました。

NCM_01721.jpg

この場所、母の畑の横なんですが、フェンスを乗り越えなくてはいけません。
来年80歳になる母、その高いフェンスを乗り越えてドクダミを採っています。
へっちゃらだそうです(+_+)
さすが私の母だ…身軽(^_^;)

NCM_01741.jpg

雑草の中に生い茂ってるので採るのが大変でした。

帰宅して作業開始。

IMG_1237.jpg

花といっしょにクモやてんとう虫も連れて来たようです。
座卓の上に上って行ったてんとう虫にカメラを向けるポストマン。

NCM_01761.jpg

IMG_1231.jpg

マクロレンズじゃないので、キレイに撮れません。

IMG_1249.jpg

ホワイトリカーに漬けて、1週間もすれば薬として使えます。

気温が上がってきたこの時期、我が家の愛犬ジャムの背中に脂性湿疹が出て、
現在、動物病院でもらった薬(かゆみ止め&殺菌)を塗ってるので、
このドクダミ薬が犬にも使えたらいいな~と思います。

NCM_01841.jpg


あら?ところで、昼間のてんとう虫、、、どこ行ったんだろう。
家の中にいるのかな。