感謝の13年間。 | 人生は夢だらけ!

人生は夢だらけ!

山、音楽、犬、ラグビー、動画編集…
好きなこと多すぎて人生楽し。

先日、ツルツルになっちゃった慎君は、獣医さんから余命を告げられていました。
肺の状態が悪く、命にかかわるため、カットなどは避けるように言われていたものの、
こういう辛い時期だからこそ「キレイにしてあげたい」と思うのが、
これまで長年いっしょに暮してきた飼い主からの思いやり。

獣医さんから横で付き添えるならOKという許可を頂き
「最後になるだろうトリム」を引き受けました。

我が家に到着したときは、足が立たず、状態も良くなくて、酸素を与えたり、、、でしたが、
写真を見ての通り、その後、キレイになるにつれて、表情が良くなり、終わるころには目もイキイキ☆
我が家の犬たちと遊ぶこともできるようになりました。
コメントにもありますが、びっくりするほど回復されたそうです。

寿命は決まってるかもしれないけれど、それまでの時間、少しでも元気を取り戻して、
苦しみを軽減できたなら、それが免疫力をあげるきっかけになるのではないでしょうか♪


さてさて。
話題はガラリと変わりますが(^^ゞ

昨日と今日の2日間、「徹子の部屋」にトムクルーズが出演しました♡

実は・・・この情報、、情けないことに仕入れてなかったのです( ̄‐ ̄#)

英会話の先生から「徹子の部屋にトムクルーズが出ますよ!!」とのメール。
先生の息子さんがトムの情報を知り、私に報告して下さったのです。
息子さん、ありがとうございます!!
メールを頂いたのは番組が始まる少し前。出先から暴走して帰宅。
その途中、友達Tちゃんからも同じ内容のLINEが届きました。
(番組が終わってから「見ましたか?」との連絡をくださった犬仲間も…♪ありがとうございます)

番組開始時間ピッタシにテレビの前へ到着!ほーっ 間に合った♡

トムクルーズのトーク。至福の時間でした。私の顔は終始ニヤニヤデレデレ…

しかし、その間に先ほどLINEで連絡をくれたTちゃんが次々にコメントを送ってきました。
トムのトークを真剣に聞いてるところ、ピンポンピンポンピンポンとお知らせ音が鳴りまくる。
「ピンポンうるさーい!」と返事する私(笑)

照れたのが、トムクルーズを見ながら送ってきたTちゃんのコメント
「やっぱ似てるな~若かりし頃のマーライオン(ポストマン)」

これを言われるとかなり恥ずかしい(〃▽〃)
チイサナコエデ、イイマス。ポストマン、ワカイコロワ、トムニニテタノデス、、、イマワ、カゲモカタチモナイ、、、

トムの言葉がだいぶ聞き取れるようになってる自分も嬉しかったです。


そんな英会話。

「トムの映画を字幕なしで観る!」と目標をたてて通い続けた教会での「英会話と聖書の学び」。
今日のレッスンを最後に13年続いた教室は閉校となりました。
生徒さんがどんどん辞めて、マンツーマンの時期もありましたが、月2回、毎回楽しみに通いました。

多忙であることを言い訳に、なかなかレベルアップしない私の英語力でしたが、
13年間の締めくくりに、タイミングよく徹子の部屋でのトムの会話を聞くことができ、
「継続は力なり」だと実感しました。

クリスチャンではない私。教会はいつも温かく迎えてくださり、英語以外にも
たくさんのことを学びました。
私の「ポジティブな生き方」は聖書から学んだことも多いと思います。
日々の生活で迷った時、教会で学んだことを思い出せば、すぐに答えが出ました。

生徒が私だけになった長い時期、「私が通ってくる限り、先生は私のために辞めることができない。
続けてて良いのだろうか」と、思うこともありました。

子どものこと、兄のこと、、、お互い悩みを打ち明けて話をした13年を思い出し
最後には涙、涙、涙。。

教室は今日で終わりとなりましたが、みんながFacebookで繋がっているので
これからもお互いに近況をシェアできることを期待しています。

NCM_01671.jpg