新学期と懐かしいエピソード♡WE ARE!東京ドーム公演いよいよ本日♡ | なにわ男子♡高橋恭平くんと奏でるMelody

なにわ男子♡高橋恭平くんと奏でるMelody

なにわ男子と高橋恭平くんを応援するママの日記です♡
嵐、キンプリ、なにわ男子、3人息子たちの事を好きなように書いてます。




新学期始まりましたねデレデレピンクハート




おにいは大学3年生
双子たちは高校2年生に
なりました
ブルーハートブルーハートブルーハート




毎年書いてるけど
このブログを始めた時は
小学生だった3人が
大学生と高校生になるなんて
時が経つのは本当に早い
(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)




この時期
黄色い帽子を被ったピヨピヨの
新1年生が登下校する姿を
見るたび
緑のおばさんになった気持ちで
見守ってしまいます
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)




うちの母校は登校班は
毎日あったけど
下校時は最初の2週間だけ
見守りで先生や保護者たちが
付き添ってくれて
2週間が過ぎると学校から
なるべく保護者は遠目で
見守るだけにして
子どもたちに自信をつけさせる協力を
ってスタンスに変わるのね
(今はどうか分からないけど)




入学から2週間たって
おにいが初めて下校班から離れて
ひとりになる日は
朝から私がドキドキで
( ;∀;)




おにいのコースは学童さんたちと
途中まで一緒に帰ってくるけど
児童館でみんなと別れて
ひとりになるタイミングで
近所のマンションの駐輪場に隠れて
待ち伏せしたのを毎年思い出します
ゲラゲラピンクハート




で、私は
双子を乗せた巨大ベビーカー
(横並びの双子用のやつ)の後ろに
隠れつつ
こっそりおにいの後をつけるん
だけど…




端から見たら
巨大ベビーカーが新1年生のあとを
一定の距離を保ったま
つけ回してると言う
不思議な光景が出来上がってた
ことでしょう
。゚(゚^∀^゚)゚。
(めっちゃシュール)




そして新1年生と言えば
算数セット
(今もあるのかな?)
あれ
細かいビーズとかカードとか
全てに記名しないといけないん
だよね滝汗




双子の記名してる時
気が遠くなって来て
ゲシュタルト崩壊しまくった
記憶ゲラゲラ絶望




家庭調査票もつい
後回しにして提出ギリギリまで
放置しがちデレデレ汗
いつも慌てて記入してたけど
あれも大変だよね滝汗
家族構成記入する時
うちの男たち
みんなオトンから一文字ずつ
もらってるし
誕生月みんな一緒だし
気をしっかり持って記入しないと
ごっちゃになって
大変なことになる😂




たぶん私が書くのは
双子たちの高校入学時に
記入したのが最後になると
思うけど
この時期になると必ず思い出して
懐かしくなります
(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)




うちのパート先では
この時期
雑巾が飛ぶように売れるウシシ




うちは幼稚園の時
手縫いを推進されてて
しかも
子どもひとりに対してノルマは
3枚とか滝汗




町内会で貰ったタオルを
かき集めて
嵐ちゃんのライブBlu-ray📀
見ながら
ひたすらチクチクしたなぁ
。゚(゚^∀^゚)゚。

(絶対糸が途中でダマになるの滝汗
あれマジで不思議笑)


















いよいよ今日
WE ARE !
東京ドーム公演
💙❤️💚💜🧡🩷💛🥰


なにわちゃんデレデレピンクハート

事故や怪我のないよう
最後まで楽しんで頑張ってね
(人´ω`*)♡
















みんなでお花見出来て良かったね
デレデレピンクハート






ちび恭平もお花見したよ
デレデレピンクハート













先週
夜桜見た時は7〜8分咲で
今日あたり満開を楽しみに
してたけど
昨日の大雨でかなり散って
しまって残念ぐすん




それでも今年は
実家や地元でも綺麗な桜🌸を
見ることが出来たから
良かったデレデレピンクハート
















なにわちゃんが居るから
明日が来ることが今は楽しみ
デレデレピンクハート














最後まで読んで頂き
ありがとうございました🌸


ema