こんにちは!

星を知り、違いを楽しむ

さとこです(^^)/

 

我が家の長女(小5)、

こちらで紹介していますが、

運勢エネルギー値が『31』と大きいですひらめき電球

 


 

一番大きい値は

『帝旺(12)x3』で『36』。

 

運勢エネルギー、

中くらいは『15』

 

『20』を超えると高め。

『10』を下回ると低め。

 

というイメージ。

 

というわけで、

長女はがっつり

『高め』『大きめ』ですゾウ

 

image

 

最近、聞いていた音声で、

 

運勢エネルギーが大きい子どもは、

役割や仕事を与えたりして

何かやらせておくことがよい。

動かせておくのがよい。

 

やることがないなどで、

何もやらずにいると、

朝起きないとか、やる気がなくなるとか

負の作用が出てくる。

 

というような話を聞きました。

 

!!

 

だからか真顔

 

!!

 

 

現在、前向きな長女(小5)、

とにかく動いている。

 

学校の友達と

とにかく公園に行って遊んでいることが多く、

追いかけっこしたり、

座っておしゃべりとかではなく、

何やら体を動かしている様子。

 

少しでも自由時間があれば

とにかく誰かと遊べないか

探っている。

 

 

私が一番困るのは

彼女が仲良しの

お友達ママがいると

大人に対しても

とにかく無邪気にすぐに誘う。

 

遊ぼ-!

なんで一緒に行けないの-?

 

と。

 

 

遊んでばかりなんだから、

これとこれはやって!

 

私がと言うと、

 

ちゃきちゃきっと動いて、

やれ!と言われたことは

ちゃちゃっと終わらす。

 

どう、やるの?

どれ、やるの?

 

指示を出さなければいけない私が

追い付かない。

 

次の予定はなんだ。

暇はいらない。

 

子どもって、

そんなもんなのかもですが、

なんか次女とは違って、

動きまわっていますハッ

 

そんな長女が公園で遊ぶメンバー、

なんだか似た匂いがするのです。

 

週末、遊びの誘いに

ピンポーンと

よくやってきます。

 

この間はインターフォンの

画面越しに

 

うぇーいカメラ

 

と我が家のインターフォンを

覗き込む勢いのある友達に

私は身震いガーン

 

 

そのお友達の

運勢エネルギーは『30』ひらめき電球

 

ここにもいた。

 

そして、仲良しの他の子達も、

調べてみると

皆『20』オーバーひらめき電球ひらめき電球

 

だよね。

でないと、

あの勢いで遊ばないよね。

 

相性をみるとき

運勢エネルギーの値が近いと

行動様式・金銭感覚が

似てるということで

ずれが少ないと

判断したりしますが、

 

運勢エネルギーが

中くらいの私から眺める

運勢エネルギー高め軍団の

活動力には

 

ついていけないなー

 

ついていきたくないなー

 

と、ある一定の距離を置きたいと

思うわけであります。笑

 

まぁ、『高め』子ども軍団は

これくらいの活発さが

自然なのでしょう。