こんにちは。星を活かして生きる!を実践中のさとこです(^^)/

 

私は十二運星に

『墓』『養』『沐浴』を持っています。

 

十二運星についてはこちら↓

【四柱推命】十二運星~生まれ持ったアナタのエネルギーのタイプと大きさ~

 

『養』と『沐浴』は自分でもどことなく納得できるし、受け入れられるのですが、

『墓』については正直、うーん・・・という気持ちが抑えられません。

 

『墓』

地味

凝り性

一人が好きだけど、寂しがり屋。

墓守の役目

お墓参り・先祖供養が開運のポイント

 

 

どうですか?

 

聞いたときに、「わーい♪」ってなります?

 

わたしはなりませんでした。正直に。

 

他の十二運星に比べて、

ちょっと心浮き立つ要素が少ない(というか、ない)ような気が。。。

 

はい、命式に良いも悪いもないです!!(断言)

 

でもでも、

『墓』の裏星である『冠帯』を持っている方への話の一つに

「『冠帯』を持っている方が地味にしてると、『墓』になっちゃいますよ!」

ってことが。

 

・・・『墓』になっちゃいますよ。って・・・(笑)

 

そんなこんなで、まだまだ『墓』の要素を受け止めきれず、

自分の中で観察・分析中の私です。

 

そもそも、生年月日を知ると、

とりあえず命式を見てみるっていうその行為がすでに『墓』だけど・・・ハハハ

 

と人に言われましたが、

『墓』を受け止め、受け入れるまでにはまだ弱い納得感(笑)


きっと、いつか『墓』を喜び、愛おしく語れる日がくるはず。

『墓』とはこれからも向き合っていきたいと思います(笑)