こんにちは。

星を活かして生きる!を実践中のさとこです(^^)/

 

こちらのブログで、10月26日(日)は私にとって「宿命大半会」という日でした!

https://ameblo.jp/1111cosmo/entry-12540043874.html

と書きましたが、

それってどうやって知るの?

人、それぞれなの?

と興味を思っていただいた方☆

 

そうなのです!

私は↓のような運勢カレンダーを活用しています☆彡

【ちょっとだけ説明】

六十干支はそれぞれの日で決まっており、人に関わらず同じですが、

その日の「運勢」は天中殺グループで決まっています。

しかし、宿命大半会・律音(エネルギー2倍のラッキーデー)などは

自分の日柱の干支(私の場合は「丁丑」)との関係で決まるのでこの点は人それぞれとなります。

加えて、自分の守護神の十二干支がある日も良い日(守られている)となります!

 

難しい話はさておき、

運勢カレンダーがあれば、ひと目で自分にとってどんな日かわかるのです!

星を活かして生きる!を実践したい私は、この運勢カレンダーを参考して、

予定を立てたり、どのようにその日を過ごすかイメージしています♪

人に会う日、外出する日は好調な日にしたり!

そして、特別なことや気づきがあった日はそれを記録し、後から検証できるようにしています。

 

私の鑑定師講座の先生がこの運勢カレンダーでオリジナルの手帳を作って活用されており、

先生は『×(休息の日)』と『◎◎(頂点の日)』はできるだけ予定を入れないようにしているそうです。

 

星を活かして生きるがテーマの私にとってまさに必須アイテム☆彡

日々の自分の生活も実践データとして収集中のサーシャでした♪

(※このナチュラル凝り性な面が、私の「墓(ぼ)」のおかげなはず♪)