今年の漢字 | 波 太郎のブログ

波 太郎のブログ

Blog Conceptは【思い出作り】です。地元の調布をこよなく愛してます。
趣味は、写真撮影、音楽鑑賞です。

今年1年を漢字で表すと?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
今年の漢字は
 
「税」
うーん
 
なんか嫌だな
 
因みに私個人の今年を漢字一文字に例えると
 
「迷」
案外と今年、実は迷ってました
 
色々なことで
 
ただ私の悪い性格癖ですが
 
誰に相談することなく一人で決める
 
これが若い頃から今も続く私の癖
 
でも、悩んでることは単純な短時間で構わないので
 
パート、アルバイト探しとか
 
物欲は今も強いのですが
 
あれも欲しい、これも欲しい
 
しかし今年はスマホだけ買い換えて
 
終わりそうです
 
20年前の大病経験から貧乏性性格が
 
今も心の中では優位に立ってます
 
なので緊急を要する悩みは無いのですが
 
しかし
 
悩むことは心を広くしてくれる
 
20年前のNHK大河ドラマ武蔵
 
沢庵和尚役(渡瀬恒彦さん)が
 
新免武蔵役(市川新之助さん現、市川團十郎さん)
 
対して言った台詞
 
「迷うことは人の心を広げてくれる」
 
20年前だけど思い出しますね
 
因みに今年の一文字漢字Best10は
 
 
1位…「税」 5976票 
2位…「暑」 5571票 
3位…「戦」 5011票 
4位…「虎」 4674票 
5位…「勝」 4653票 
6位…「球」 3485票 
7位…「高」 3468票 
8位…「変」 2955票 
9位…「増」 2711票
10位…「楽」 2472票
 
 
********************************
 
 
おやつに温州ミカンにブラックコーヒー
 
ピーナッツにポッキー
 
ポッキーが多かったかな??
 
コーヒーは1日2杯まで
 
血管内の血栓を溶かしてくれるとか?
 
その他、糖尿病や肝硬変予防とか
 
本に書いてありましたね
 
ピーナッツは脳梗塞予防
 
こちらも血栓をできるの予防
 
齢を重ねると健康を考えますね~
 
 
夏は刺身を食べる頻度が多いですが
 
冬は焼き魚を食べる頻度が多いです
 
1月下旬には鰊(にしん)も登場だし
 
 
今朝の冷たい雨で葉が半分落ちました
 
紅葉もお終いですね~ (^_^)