TOMIX キハ47西日本更新車改造~① | DREAM FACTORY

DREAM FACTORY

オーバーホールします~

今日は午前はメニュー撮影の仕事でした~

メニューは店舗内で撮影することがほとんどですが~

今日はカウンターしかない店で店内で撮れないので店先で・・・

近所には吉本芸人の御用達、肉吸いで有名な店の行列の横です

えらいとこで撮りました

午後からは子ども食堂の活動でバイク作業は無し

バイクレストア、カスタムが本業ですが~

これもパーツの供給や体の老化があるので~

いずれカメラマンに本業を戻すかもしれません・・

いつも忙しいですが~

夜な夜なカメラ弄ったり模型弄ってます

 

先日トラムウェイのキハ47を改造してキハ41西日本更新車仕様に改造しましたが~

トラムウェイのキハ40系は入手困難な中

なんとTOMIXからもキハ40系が~

何やねん~昔は金属製キットしかなかったので~

出来の悪いホビダスキットで作ってきたのに・・・

なのでキハ47で西日本更新車作ります

そもそも各社無いモン作れよ~・・・

そのうち西日本更新車出たりして・・・

T車が種車です。

新品ですがバラします

構造が割とバラしやすい・・

ライトもユニットでトラムウェイみたいな通電方法ではないので楽

戸袋窓と給油口、ルーバーは埋めます

出来るだけこの時点で段差が無いように・・・

パテは最小限・・・

更新車の窓枠貼るので既存の窓枠は削って無くします

屋根は分割出来て塗り分け楽・・・

トラムウェイと併売されてた絶対こっちを買ったほうが改造派にはいい

ちなみにNゲージでもキハ47改キハ41は最初自分で改造せずにTOMOXさんから購入していたのが~

TOMOXさんはプロになっています~

ワシはそこまで精度や詳細にこだわれませんが改造車は売ったりもします

家族はどんなことがあっても食わせる自信があります

屋根はベンチレータを撤去して~

3mmプラパイプとパテで埋めてしまいます

研いだらサフ塗って細かい段差をパテ盛ります

次回は本塗り・・・