モルタルデコとバラの開花! | *ほっこり手作りガーデン*

*ほっこり手作りガーデン*

薔薇と宿根草を中心に手作りのお庭を作ってます。
~黒猫とキジトラの猫達と共に・・・~

忙しい合間をぬってモルタルデコのレッスンにもいっていました。

いつもは横道さんの家だけど、日程の都合でカインズでレッスンでした。

 

いつは木工のDIYだけど、ここでモルタルデコを教わるのは初めてです。



素敵な作品が一杯です。

作りたくなるよね、でも結構難しいのもね。






今までで一番の大作です。大きいよ。

階段付きの箱庭風コンテナ?かな。




階段の手すりや



飾り窓が細かくて、手先は不器だし老眼で見えないし、四苦八苦?しました。



4回通って、最後の回は5時間半!魂が抜ける
最後は、皆帰っちゃったからマンツーマンでレッスンでした。
集中力が切れた¯⁠⁠(⁠◉⁠‿⁠◉⁠)⁠/⁠¯
いつもいつもお世話をおかけしています。

お陰で何とか出来たから、5月のオープンガーデンにお披露目したいな。
何を植えましょうか?
買ってこようƪ⁠(⁠˘⁠⌣⁠˘⁠)⁠ʃƪ⁠(⁠˘⁠⌣⁠˘⁠)⁠ʃƪ⁠(⁠˘⁠⌣⁠˘⁠)⁠ʃ

先生は、優しいしよく教えてくれるから、
モルタルデコに興味のある方は、自宅でもカインズ蓮田店でもやってるので、体験してみたらどうでしょうか。

同じ白岡市でも中心部より若干温度の低いマイガーデンでもバラが少しずつ咲いてきました。

ブルーフォーユー



ルッセリアーナ




スパニッシュビューティー



去年の種からのパンドラ、よく顔が見えませんね。でも色は👍






花ホタルの一番花が茶色くなってきたので、
剪定しています。






よく見ると、下から小さな2番花が見えるでしょう?
上の汚くなった花をカットすると、下から伸びて咲きますよ。





種に変わってきた忘れな草もバンバン抜いています。

服にくっついて困るわ。


アリウムコワニーも増え過ぎて、抜いてます。




1番抜いたのは、グレコマ、カキドウシともいえけど、蔓延っで凄いです。

少し風通しも良くしないとですよね。
頑張ります。