23/5/13〜5/14 #5 福岡 | たびのきろく

たびのきろく

自分で過去を振り返りたくなった時用。

今回は推しメンのFCイベントに当選したので福岡へ。

福岡、大阪と応募したのに、一番近い東京の応募を忘れた。今考えると少しばかり後悔している。

 

 5月13日

羽田から、3年ぶりの飛行機で福岡へ。

福岡空港の利便性の高さ、離着陸直前に見える博多の街並みと、羽田福岡便はどこを取っても優れている。

 

地下鉄で博多まで出て、竹下でいつもの。。

 

昼ご飯は後に回し、先に大宰府へ行くことにした。

博多から、地下鉄と西鉄を乗り継いで太宰府天満宮!

受験の前に来るべき場所だよね。

生憎の天気、そして境内工事中という何とも言えない観光となってしまった。

 

大宰府と言ったら梅が枝餅

かさの家

 

帰りは天神周りで博多へ戻り、とりあえずチェックインだけ済ませる。

そして悲報、電車に傘を忘れてきたことに乗り換えてから気づいた。さようなら、、

本日の城、マースガーデンホテル博多

良くも悪くも超普通のお部屋。まあ一人だしこれで充分。

 

イベントは19時から(だった気がする)ので、その前に色々済ませよう。

一旦会場まで行って、グッズだけ買おうと思って最寄りまで行ったものの、結構雨が降っておりやっぱりやめた。傘を買うお金をケチったんだろう。

 

再び天神に戻り、博多に来たら絶対に行こうと思っていたラーメン屋へ。

ShinShin 天神本店

これは良い景気づけになった。優勝です。

 

天神お宝市場行ったり、地下街散策するなどして、三越の前からバスで会場まで移動。

ライブには何度も行っていましたが、実際に至近距離で会話&握手は初めて。

福岡まで来た甲斐があったぜ!!

 

終演したら雨も上がっていたので、中洲川端までお散歩。

特にこれといった物はなかったが、少々お腹がすいたので鉄鍋餃子を食べに行くことにした。、

中須の方は以前に一度行ったことがあったので、今回は祇園の鉄なべ。

店員のおばちゃんの圧に負け、2人前を注文してしまった、、ビールと合わせたら絶対もっと美味いだろうな。

 

 5/14

メインイベントは昨日終わったので、今日は一日フリー。

 

朝ごはん食べる前に、荷物をホテルにおいて一旦吉塚で撮影。なにも撮れなかった。

 

特に何をするか定まらないまま、明太フランスを求めて歩く。

FULL FULL

肝心のパンの写真がありませんが、博多に来た感を大変よく味わえる朝食だった。

 

500系に乗りたくなったので、博多南線の旅を楽しむ。

何気に乗るのは初めて。東海道にいた頃結構見ていたんだけどなあ。

 

博多にすぐ折り返し、その後、何をしていたのか全く覚えていないが、撮影時刻を見ると3時間ほど博多駅周辺にいたらしい。。

お昼ご飯(16時)博多一双

 

用もなく天神へ行き、何か求めるわけでもなく商店街や地下街を徘徊。

そして博多駅まで徒歩で戻る。

途中立ち寄ったよくわからない商業施設。

平井大って人がイベントやってた。

 

 

空港で、私の全国で好きなお土産ランキングトップ3に常に君臨し続ける博多通りもんを買って、九州を後にした。

機内サービス、メニューを見て優柔不断性を発揮し、CAさんを混乱させてしまい何故か3つも飲み物が手元にやってきた。流石に私もここまでみっともない人間ではないので、、ただただ恥ずかしかったですが、日本航空様さすがのサービスです。

ちなみに、機内サービスはとりあえずコンソメスープ頼んでおけってことがわかりました。

 

 

結局二日目は、一日を通してすごい無駄な時間の使い方をしてしまった。

一日あれば湯布院なり武雄なり、門司港なり余裕で行けてしまう。今考えると本当に馬鹿らしい。でも、この旅行がきっかけで、このブログを書いている現在は旅行の際の時間の使い方がかなり変わった。実際これ以降の旅行はどれも大変充実したものとなっている。

そう考えると、今回の福岡旅行二日目は、特に思い出に残るようなことはせずとも私にとって意味のある一日だったのかもしれない。