妄想が痩せるための秘訣!? | ティップネス三軒茶屋パーソナルトレーナー森川稔之のブログ

ティップネス三軒茶屋パーソナルトレーナー森川稔之のブログ

ティップネス三軒茶屋パーソナルトレーナー森川稔之のブログです。
ピラティス、マスターストレッチ、ストレッチポールのメソッドを用いて、一般の方からスポーツ選手まで、セルフコンディショニングの指導を行っています。

こんばんは!


いつもブログをお読み頂きまして、ありがとうございます。



突然ですが、皆さんは妄想をすることが多いですか?

それとも少ないですか?


僕はしょっちゅう妄想をしています(笑)


別に変な妄想をしている訳では、ありませんにひひ


最近読んだ本の中に

「まずは親を超えなさい!」 著:苫米地英人 

というものがあります。


ティップネス三軒茶屋パーソナルトレーナー森川稔之のブログ ~マスターストレッチ&ピラティス指導日記~


この本は脳科学を用いた、コーチングについて書いてあるのですが、

その一部にこんなことが書かれています。


「ゴールの世界の臨場感が現状よりも強ければ、

 ゴールのゲシュタルトが顕在化し、その結果、

 ゴールの世界が実現して行くことになります」


要するに、自分の成りたい姿をより具体的に思い描くことが出来れば、

その姿になることが出来るということです。


この脳の仕組みをフィットネスやスポーツの現場でも応用しています。


フィットネスではダイエットをしたいお客様に

どんな体型になりたいかをより深くイメージして頂くために、

芸能人やタレントさんの写真を携帯で撮って、

いつでも見れるような状態にして頂いています。


またスポーツの現場では、練習や試合前に、

●今日はどんなプレーで活躍するか?

●どのようにゴールを決めるか?

●何対何で相手に勝利するか?


などを具体的にイメージし、それを言葉に出してもらっています。


何となく痩せよう。何となく勝とう。


ではなく、勝った瞬間をリアルに描き過ぎて泣いてしまうくらい、

強くイメージすることが、夢を達成するために第一歩です。


夏に向けてダイエットを始める前に

是非、自分が成りたい姿を具体的に思い描いてみて下さい!





MasterStretch®(マスターストレッチ)指導者  森川稔之



【お問い合わせ】


personal_toshiyuki@yahoo.co.jp