残り23日となりました。
勉強は進んでいますか?
TSRでは実習の忙しさと試験が近付いてくる緊張から、
疲れた表情を見せている学生を良く見かけます。
昨年運良く合格した人間としてアドバイスさせて頂くと、
今から新しい知識を頭に入れようとすると、
あれもこれもやらなきゃいけないと焦り、なかなか頭に入らないので、
ここからは今まで自分が得て来た知識を整理し、
どのように試験で発揮して行くかを考えることが大切だと思います。
模擬問題なども今から解いていくと、
また新たな課題が見つかって切りがないので、
僕はこの時期に解くことはやめました。
今の実力を信じ、それを最大限に発揮出来るようにして下さい。
試験当日は学校から皆さんの検討を祈っています!
頑張れ

アスレティックトレーナー受験生

【 第4回GAP勉強会 】

◆テーマ 足関節の傷害評価からリハビリテーション
◆講師 林恭平(日体協アスレティックトレーナー)
◆日時 11月13日(日)18:00~20:30
◆場所 国立オリンピック記念青少年総合センター
◆料金 ¥1,000(税込)
◆対象 将来、人の健康に携わる職業を目指す学生
◆定員 30名
◆申込 下記のアドレスにメールをお送り下さい
golden_age_project@yahoo.co.jp
MasterStretch®(マスターストレッチ)指導者 森川稔之
【お問い合わせ】
personal_toshiyuki@yahoo.co.jp