アスレティックトレーナー筆記試験まで残り 50 日となりました。
現在、帯同しているラクロスチームですが、
残念ながら今年は成績が奮わず、
1つ下のリーグのチームと入替戦をすることとなってしまいました。
私は入替戦当日、学校の仕事が入っていたため
帯同することが出来なかったので、正直ヒヤヒヤでした。
しかし結果は 18‐5 で圧勝

メールで連絡を受けた時は「良かった~」と声を出してしまい、
まわりの先生から「どうした?」と不思議がられました(笑)
もちろんまた来年1部で戦えることも嬉しかったのですが、
それにも増して嬉しかったのは、
その試合に出場した1人の選手からのメールでした。
「ここまでこれたのは森川さんのおかげです。」
この選手は以前のブログでも書いたのですが、
右足ACL損傷、左足ACL・半月板を損傷していて、
もう半年以上プレーが出来ていない選手でした。

出会った時にはもう既に膝がその状態だったので、
私自身も正直焦りました。
しかしながらその選手の
「どうしても復帰して、もう一度ラクロスがやりたい」
という強い気持ちに私も精一杯答えたいと、
最初は歩くのも痛いような状態から少しずつリハビリをしていって、
約半年で復帰までこぎ着けました。
そんな選手が試合に出場し、点を取り活躍。
トレーナーとしてこんな嬉しいことはありません。
こういう出来事があるからこそトレーナーの仕事はやめられませんね。
こんな 「感謝と感謝のキャッチボール」 を
更に多くの方と経験して行きたいと思います。
【 第1回 GAP運動会 】
◆日時 10月10日(月)12:30~17:30
◆場所 セブンスポーツ大田市場
◆料金 ¥1500(税込)
◆対象 将来、人の健康に携わる職業を目指す学生&若手
◆定員 50名
◆内容 楽しい企画を検討中
◆申込 こちらの申し込みフォームより登録をお願い致します
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7139810b166429
社会人女子ラクロスチーム
CHEL アスレティックトレーナー 森川稔之
【お問い合わせ】
personal_toshiyuki@yahoo.co.jp