先週末、(財)日本コアコンディショニング協会の
B級講師養成セミナーに参加して来ました。


B級講師とは(財)日本コアコンディショニング協会の
ベーシックインストラクター(BIR)を養成する
講師の資格です。
そもそも(財)日本コアコンディショング協会って何なの?
と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、
(財)日本コアコンディニング協会とは
ヒトの発育・発達に基づいて、
「本来持っていたヒトとしての能力を再学習する」
エクササイズを考案している協会です。
そのエクササイズの中心に ストレッチポール が用いられています。
簡単に言ってしまば、
ストレッチポールを用いたエクササイズを指導する先生を
指導する先生の資格を取ったということです

お客様やラクロスの選手をみていけばいくほど
コアの重要性を痛感致します。
セミナーの内容は人前で話すことと
それに対するフィードバックの繰り返し。
人にあれ程、話し方について指摘されることはない!
という位、たくさんコメントをもらいました。
しかし、今まで自分の知らなかった癖に気が付くことが出来て、
とても勉強になりました。
セミナーを受講した後、ピラティスレッスンを行ったのですが、
そのお客様から早速、
「私もストレッチポールを指導できるようになりたい!」
と言って頂きました。
近いうちにベーシックインストラクターセミナーを開催して
コアコンディショニングを普及する仲間を
たくさん増やして行きたいと思います

三軒茶屋パーソナルトレーナー 森川稔之
【お問い合わせ】
personal_toshiyuki@yahoo.co.jp