
久々のレトルトカレー記録
2月以来の更新です
月日の経つのは早い…。
31、ボンカレーネオ 中辛
説明不要、(私の中では)レトルトカレーの基本。たまに食べたくなる味
32、新宿中村屋 スパイス香るチキンカリー
新宿中村屋とサミットストアの共同開発サミットでしか買えないらしい。
野菜がよく溶け込んでいて、具はじゃがいもとほろほろのチキンがひとかけら…。
苦味のあるスパイスの香りと後味に残る辛みが少しあるけど、小学生なら食べられる程度。なかなか食べやすいと思います。
33、新宿中村屋 スパイス香るビーフカリー
新宿中村屋とサミットストアの共同開発、ビーフ編。
お野菜がルーによく溶けてるザラザラカレー。
けっこう辛くてうちの小5は無理、大人向けかな。そこそこ食べ応えのあるサイズのお肉とジャガイモがごろごろ。
チキンより美味しく満足感がある。
お値段もそこそこでリピあります。
まずとってもいい香り!ビジュアルからして美味しいのが伝わってきて食欲をそそる。
具は大きめの豚肉が5かけら。
そんなに辛さと癖がなく食べやすい。
お高いレトルトカレーらしい美味しさ。
高いからリピしない(できない)けど。
35、珊瑚礁 湘南ドライカレー
水分多めのドライカレーです。ドライカレーとして想像するものよりだいぶ水分量が多いと思います。
パッケージのゴロゴロマッシュルームはありませんでした。小さなマッシュルームがちょびっと入ってましたが…。
家で作る方が美味しいけど、レトルトで美味しいドライカレーというならこれくらいで合格点なのかな、と思います。
