地元工務店さんと建てた
平屋のお家づくりと暮らしの記録です

あれこれDIYしています。
趣味が家づくりの2年間を経て
2019年11月にお家が完成しました。
お家を育てるブログ

よろしくお願いします。
我が家に関するキーワードを一覧にしています ↓

訪問&いいねありがとうございます
↓ やってよかったシリーズ更新中です
夫の要望シリーズです
夫婦の共通認識として
根底にあるコンセプトは
家族が
居心地の良い
巣作り
プラス
40歳での家づくりの為
2軒目はなく、終の棲家予定
大学進学希望の娘たちのためにも
メンテナンス費用や修繕費は抑えたい
↓ 夫婦の家づくりの話
夫の要望
ステンレスお風呂です。
築40年な旧居のステンレス浴槽が
いまだにピッカピカ
掃除も簡単なので
夫が強くステンレス浴槽を希望しました
私たち家族の性格とライフスタイルの場合です。
タカラスタンダードのエメロードでした
ステンレス浴槽には
カラー塗装をしたタイプもありますが
夫曰く
【塗装は剥げるもの】との事
確かに
昔のステンレス浴槽のお風呂を
画像検索してみると
無塗装のステンレス浴槽はピカピカで
カラー塗装されている浴槽は
無残に剥がれています
私も無機質なステンレスが好きなので
ステンレス浴槽メインの
お風呂選びと決まりました
選ぶシリーズも
浴槽も決まっている為
私はショールームへ行き
仕様やオプションを決めるだけで
1回の訪問&午前中(説明&見積り含む)で終わりました
(内装担当)
浴槽の種類は
- FRP浴槽
- 人造大理石浴槽
- ホーロー浴槽
- ステンレス浴槽
- 木製浴槽


価格が安い
形状の種類が豊富(ベンチタイプ・ジェットバス付きなど)
軽量で丈夫























エイジングケアシャンプー
オーガニック処方
お家スマート化計画私のmy Pick
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ブログ村のランキングに参加しています