ご覧いただきありがとうございます。

地元工務店さんと建てた
平屋のお家づくりと暮らしの記録です 家
あれこれDIYしています。

趣味が家づくりの2年間を経て
2019年11月にお家が完成しました。


お家を育てるブログ チューリップ赤

よろしくお願いします。
 

我が家に関するキーワードを一覧にしています ↓

 

UFO Web内覧会 【総集編】

宇宙人 入居前と入居後の様子

ヒヨコ 我が家の壁面本棚

キノコ やってよかったシリーズ

カメ 我が家のDIYはこちらから

家 【 Instagram 】

 

 

イベントバナー

 

 

訪問&いいねありがとうございます 音譜

 


昨日、更新の欲望の塊「図書室」

 

過去記事も読んでくださり

嬉しいです キラキラ

 

 

↓ やってよかったシリーズ更新中です

 

 
 

 
 

リクガメさんの

ケージを作りました 音譜

 

 

 

断熱材のしっかりしたお家へ引っ越したら

飼いたいと思うようになった

リクガメさん カメDASH!

 

 

室温&湿度管理が必要な爬虫類

 

 

 

image

↑ 最近の様子

 
 
 
引っ越しも落ち着き
 
家の中の温度も湿度も
春夏秋冬と把握出来たところで
 
家族に迎える環境作りをはじめました ラブラブ
 
 
 
 
この場所がいいな。と思った場所に
奇跡コンセント設置済み キラキラ

設計段階で
潜在的にリクガメを欲していたのかも デレデレ
 
 
まず最初にデザインを書いて
予定場所に
マスキングテープでイメージを膨らませます音譜
 
 
 
 
 
今回は
ケージ下のキャビネットも一緒に製作 デレデレ
 
 
 
 
骨組みが完成 !!
 
 
 
 
同時進行で塗装もします ヒヨコ
 
 
 
 
バランスや大きさも
イメージ通り ラブ
 
 
いつか別々で使う時のために
キャビネットの天板は
ちゃんと仕上げています。
 
 
ルンバがお掃除出来る高さに
足も付けました アップ
 
 
カメ
 
 
日常生活の合間に製作をしている為
隙間時間に
飼育のシミュレーションも忘れずにしていました DASH!
 
テーブルの上に
関連本を置いておくと
誰かが目を通していて
一番待ち遠しかった時間です ニコニコ
 
 
 
 
 
 
↓ リクガメ飼育に大活躍のスイッチボット

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ  にほんブログ村 インテリアブログへ

ブログ村のランキングに参加しています