ピカチュウ大量発生チュウ! | 一期一会~再会の喜び~

一期一会~再会の喜び~

日常を気ままに綴ります。よろしくお願いします♪
アニメ/声優/食べ物/旅行

こんばんは!!

すっかり肌寒い季節になってしまいましたが、夏の出来事を書いていこうと思います。

季節感のないブログでごめんなさい(>_<)



8月に、横浜で開催されたピカチュウのイベントに行って来ました♪


↑ピカチュウの中にピカチュウがぎゅうぎゅう詰めになってるw
よく見ると、メタモンピカチュウもいます!


久しぶりの横浜!
楽しかったー!


開催概要はこちら↓

ピカチュウだけじゃない ピカチュウ大量発生チュウ!
開催期間:2017年8月9日(水)~15日(火)
参加費:無料
開催場所:横浜みなとみらいエリア各所
・クイーンズスクエア横浜
・横浜赤レンガ倉庫
・帆船日本丸・日本丸メモ・リアルパーク
・ランドマークプラザ
・MARK IS みなとみらい
・JR桜木町駅・桜木町駅前広場
・みなとみらい線みなとみらい駅
・横浜ワールドポーターズ
ナビオス横浜(横浜国際船員センター)
・アニヴェルセル みなとみらい横浜
・よこはまコスモワールド
・ポケモンセンターヨコハマ




みなとみらい付近を使っての大きな催しでした♪

みなとみらい駅を降りたら、巨大なピカチュウと、メタモンピカチュウがお出迎えしてくれました。


夢の共演w



毎年このイベントをやっているのは知っていて、いつか行きたいなーと思っていたんです。

今回、行くことにしたのは、たまたま行けそうな日があったというのと…


Pokemon GOのイベントが開催されたから!!

ポケモンGOパークという特別エリアで、普段出現しないカントー地方とジョウト地方のポケモンたちがいっぱい出てくる!という内容でした。

ポケモンGOパークの詳細はこちら↓


更に、抽選で当たった人には、特別なバトルを楽しむイベントもありました!
横浜スタジアムでやったみたい。

ポケモンGOスタジアムの詳細はこちら↓


これのおかげで、今年は特に人が多かったんじゃないでしょうか?
これまで行ったことなかったからわからないけど。

とにかく、尋常じゃないくらい人がいっぱい!
珍しいポケモンが出現すると、一斉に人が移動していきます。
ゲルマン民族もびっくりな大移動!!

ポケモン目掛けて突進していく姿は、ヌーの大群かな?w

あと、歩きスマホしてるから、みんな周りが見えなくなってて危なかったです(>_<)

私も最初歩きスマホしちゃったけど、危ないなって思ってからは、端に寄って立ち止まるようにしました。

ポケモンGOパークのエリアより外でも、珍しいポケモンが出現してたんですよね。
だから、ショッピングモール内でも、歩道でも、横断歩道でも、歩きスマホしてしまうんですよね。

来年もやるなら、次は完全にエリア内のみにしてほしいな。
多少の誤差は仕方ないとしても、道路は危ない!

安全に楽しく遊びたいですね。

ちなみに、ゲットしたかったお目当てのポケモンは、全てゲットすることができましたw




さて、ポケモンGOばかりでなく、ステージイベントもいくつか観ました。

クイーンズスクエアとか、日本丸の近く等に特設ステージが設置されて、1日に数回、そこでピカチュウのショーが行われていました!

しかし、私が行った日は、生憎の雨模様(;_;)

いくつかのショーは中止になってしまいました。
ピカチュウは、雨に弱いらしいので、仕方がないですね。
(スタッフのお姉さんが「ピカチュウは雨が苦手なので中止になりました」って言ってた)

ショー等の詳細は公式のここを見てください↓

私が見れたのは、クイーンズスクエアでやっていた「太陽のカーニバル」を遠目で見たのと、

きちんと見たのは…
日本丸メモリアルパークの「海のカーニバル」
ランドマークプラザの「大都会のカーニバル」
横浜ワールドポーターズの「島のカーニバル」
の3つでした。
結構見れてた!(笑)

海のカーニバルは、ピカチュウとお兄さん、お姉さんたちが、板の上で足をならしてリズムを奏でるダンスを披露してくれました。

タップダンスっていうのかな?

ピカチュウ素早く足を動かせるのか心配だったけど、リズミカルに音を奏でていました♪

これはなかなか面白かったです(*´ω`*)

大都会のカーニバルは、女の子のピカチュウが、ピンクの衣装を着て踊ってました。
これは、私の好みではなかった(笑)

島のカーニバルは、フラダンスがテーマ。
本格的なフラダンスとか、ファイヤーダンス?をお姉さんやお兄さんが披露してくれた後、レイと腰みのを着けたピカチュウが登場!
すっごく可愛かったです(*´∀`)

海のカーニバルと同じくらいよかったと思います!


タイムテーブルが、それぞれのステージをタイミング良く見て回れるように作ってあったので、スムーズに見て回ることができてよかったです。
ただ、一つ一つのステージが離れているから、迷子になったら間に合わないかもしれません💦

だいたい開始30分前くらいにステージ付近に行けば、見えやすい場所を確保できます。

ステージ正面には、キッズエリアもあって、子供たちはピカチュウとハイタッチしたり、いっぱい触れ合える工夫もしてくれていました。

私は、ステージ周辺は人がいっぱいで見えづらかったので、少し離れた高い場所から見ることが多かったです。
でも、俯瞰で見えるから、ステージ全体が見えるし、場所によってはスタンバイしてる耳とか見えたりして、なかなか面白かったです。

島のカーニバルだけは、ステージ間近で観ました。ここだけは、とっても狭かったので場所が無くて(>_<)
まあ、間近なだけあって、とっても良かったんですけどね。

そうそう、どのステージイベントも、写真が綺麗に撮れる位置で見れなかったので、撮ってません💦



あとは、ピカチュウが行進しているところを人だかりの隙間から覗き見したり、

水上ボートに乗ってるピカチュウも目撃しました!
ボートが速くて、写真撮るのが大変だった💦




船の上でぴょこぴょこ跳ねてて、すごい可愛かった!!

そういえば、ものすごい望遠レンズで撮ってる人もいました💦
ほ、本気だ…

ちなみに、後ろに写ってる人たちは、ほぼみんなポケモンGOやってる人たちだと思われます。
す、すごい…


空飛んでなかったけど、飛行船もありました。


お天気が良い日は飛んでたみたい。

近くで見れたから、むしろラッキー?



あとは、グッズも何か買おうかと思ったのですが、ほとんど売り切れで品物が無く、買いませんでした。

ポケモンセンターも信じられない列で、全く行く気になれませんでした(*_*;

グッズは初日に行かないと厳しいかもしれません💦



お天気や人混みもあって、大変だった部分もありましたが、とても楽しかったです!!