『人は思い込む』社外参謀◆今朝の一言 | 社外参謀 今朝の一言

社外参謀 今朝の一言

社長の右腕として、企業の体質改革に日々挑んでいる社長参謀こと石原尚幸が、経営の最前線の場で、気付き&考えたことをアップしています

考えるとは何かを学ぶ授業

先進国のとある農村に
水汲みロボットを提供

男性の声で
操作を説明しくれるロボットでした

しばらく使った後
住民にアンケート調査

水汲みロボットの声は
男性でしたか?
女性でしたか?

ちなみにその声は
明らかに男性の声だそうです

が、
結果は
男性と答えた人はわずか9%

なぜだと思います???

そう!
その村では
水汲みの仕事は女性の仕事
だから、
水汲みロボットの声も
女性だと思い込んでいたんです

面白い実験です

人は事実を知っているのではなく
事実を思っていることを
知っているのです

自分が見ているものは
事実でしょうか?

それとも
事実と思い込んでいること
でしょうか?

こんな感じで
すべてを疑いだすと
頭がおかしくなりますが(苦笑)
ただ
少なくとも
自分が見たり聞いたりしていることが
本当に事実なのか?
事実と思い込んでいることのなのか?
と考える時間は欲しいですよね

なぜなら
人は簡単に思い込む生き物だから

◆期間限定配信中
無料オンラインセミナー
「貴社の幹部を参謀にするための3つのスキルとマインド」
公開中です
※予告なく配信は終了します/お早めにご視聴ください

 

◆2024年12月~順次開催

大好評!参謀手帳2025プレゼント!

 

◆2025年1月24日(金)新春セミナー2025
商売のおもしろさ再発見!~元よしもとNSC校長登壇~

 

 

◆公式YouTubeチャンネル◆

石原尚幸ー絶対倒産しない!『裏経営学』ー