先日は
五つ星メンバーシップ交流会
京都は伏見
大光寺さんにて
坐禅&写経体験
和尚さんのお話を聴き
坐禅を組み、
お経を書き、
木魚を叩く
非日常体験でした^_^
坐禅したことあります?
石原、久しぶり
あれ、
やるとわかるんですが
最初、
足が痛いなぁ
とか
早くおわらないかなぁ
とか
体がモゾモゾします
が、
ふとした時に
時が過ぎるのを忘れます
そして
気がつくと
10分15分経っています
寝てませんよ(笑)
寝てないのに
時間が過ぎていきます
不思議です
和尚さんのお話によると
坐禅は
外向きの矢印を
内向きにする作業
普段私たちは
矢印を外に放ちます
よね^_^
世の中はどうかな
あの人はどう思ってるかな
あいつなんやねん
って
このままだと
解決しないことだらけ
だから、
矢印をうちに向けてみる
すると不思議と
何も変わっていないのに
心が落ち着きます
それは
矢印が自分に向き
自分ができることを
考えているから
でしょうかね^_^
坐禅たまにはいいですよ
石原も
隙を見て
継続しようと思います^_^
◆7月19日(金)◆
中小企業を強くたくましくする!
中小企業 五つ星★サミット2024
~商売っておもろいねんで~
早期割引で受付中!
◆6月7日(金)◆
いい会社が実践する
50の項目大公開セミナー
◆6月27日(木)◆
経営に深く入り込み成果を残す
コンサルメソッド大公開!セミナー
◆公式YouTubeチャンネル◆
石原尚幸ー絶対倒産しない!『裏経営学』ー