『クレド経営の力 ~香川ファイブアローズ・生岡直人社長登壇のお知らせ』社外参謀◆今朝の一言号外 | 社外参謀 今朝の一言

社外参謀 今朝の一言

社長の右腕として、企業の体質改革に日々挑んでいる社長参謀こと石原尚幸が、経営の最前線の場で、気付き&考えたことをアップしています

社外参謀◆今朝の一言号外
『クレド経営の力

~香川ファイブアローズ・生岡直人社長登壇のお知らせ』


7月19日(金)@八芳園にて開催の
中小企業五つ星★サミット2024
に登壇いただく
香川ファイブアローズ・生岡直人社長のご紹介です

~以下、紹介文(文責:JCF社外参謀・平松)~
プロバスケチームの
香川ファイブアローズ

プロリーグ草創期の
2006年からリーグに参戦してきた
実績のあるチームです

2023年
B3リーグに降格・・・
主力選手は流出・・・
2.6億超の債務超過・・・

そんな“どん底”の社長に
就任したのが
生岡直人(いくおかなおと)社長

急ピッチでチームの体制を整え
1)債務超過解消
2)平均入場者数1500人以上達成
3)B2復帰

3つを目標に設定し
スタートを切った矢先、
所属選手が酒気帯び運転で
自損事故を起こしてしまいます

B2に復帰するぞというムードに水を差し
ファンも離れかねないできごと

しかし
生岡社長はこのトラブルにも
正面から向き合い
力に変えて
再び目標達成に邁進しはじめます

その結果、
今年1月に地元企業の資本参加を得て
債務超過を解消するとともに、
自ら先頭を切ってフロントスタッフをひっぱり
平均入場者数1,500人を達成

最後の目標であったB2復帰は
惜しくもセミファイナルで敗退し
あと一歩のところでかないませんでしたが、
試合会場で聞かれた
「今の社長さんになってよかった」
というファンの声が
チーム再生のすべてを
物語っているのではないでしょうか

日本復帰を表明した
NBA歴6年の渡邊雄太選手にも契約をオファーし
(現在交渉中)、
来シーズンに向けて動き出しています

今般
その生岡社長に
中小企業五つ星★サミット2024へ登壇いだき、
逆境を跳ね返してきた波乱万丈のシーズン
目標達成できた一番の要因と生岡社長が言う
「クレドの力」について語っていただきます

クレドが組織をどう変えたのか!?
机上論ではない、現場でのリアルなお話を
聴くことができる時間になるでしょう

クレドの生かした方、
地方のプロスポーツチーム経営のお話を聴きたい方は
ぜひサミットへお越しください!

~以上、ここまで~


生岡社長が
逆境の中でクレドを軸に
いかにチームをマネジメントしたのか
私もお話を伺うのが楽しみです^^!

 

~中小企業☆五つ星サミット2024 開催要領~

☆開催日 2024年7月19日(金)
☆会場  八芳園(東京都港区)

☆5人の講師陣
徳武産業(株)代表取締役 徳武聖子社長
(株)オーダースーツSADA 代表取締役 佐田展隆社長
(株)ファイブアローズ 代表取締役 生岡直人社長
同志社大学教授 太田肇先生
ジャパンコンサルティングファーム(株) 井上由希子先生

☆参加費
一般 35,000円(消費税別)
S席 55,000円(消費税別)
※講師も参加する懇親会は+15,000円(消費税別)
※5月末までお申し込みの方は▲3,000円
☆お席 先着80席
☆申し込み 
下記サイトからお申込みできます(45秒で完了)
https://summit.japan-cf.com/

 



◆6月7日(金)◆

いい会社が実践する
50の項目大公開セミナー

 

 

 

◆6月27日(木)◆

クライアントの経営に深く入り込み

成果を残すコンサルティング セミナー

 


 

◆公式YouTubeチャンネル◆

石原尚幸ー絶対倒産しない!『裏経営学』ー